カテゴリー:展示会・実演情報
- 暮らしの中の伝統工芸品展(小田急新宿店)に出展いたします。 8/19(水)~26(水)の8日間、東京・新宿の小田急百貨店11階催事場にて 【暮らしの中の伝統工芸品展】が開催されます。 弊社はこの度こちらのイベントに、「播州三木打刃物」として参加…
- 仏像展のお知らせ ~岩渕俊亨展~仏師・岩渕俊亨先生の作品展が開かれます。 …
- 能面、木彫作品展のお知らせ ~宗禅寺 面打・木彫教室展~面打ち・新井達矢さんが講師を務める羽村の宗禅寺能面木彫教室の作品展が開かれます。 …
- TOKYO画材ショー2020に出展いたします池袋の画材イベント 『TOKYO画材ショー』に出展いたします。 新型コロナウィルスの影響により中止となりました。 何卒ご了承ください。 …
- ワンダーフェスティバル2020冬に出展いたします!2月に行われる、ガレージキットの祭典「ワンダーフェスティバル」。 2020年冬の陣に、この度出展をさせて頂きます。 弊社としては今年初のイベント出展となります。 今回道刃物ブースでは…
- 東京アートクラフトフェスタ 実演会のお知らせ東京アートクラフトフェスタ追加情報です。 道刃物東京営業所がある東京都北区でご活躍中の木版画家 磯上尚江さんを講師に迎え、年末にふさわしく 「木版画摺り体験」を行います! イメージ…
- 11/23-24大OSAKA画材まつり WS情報来週開催の大OSAKA画材まつりまであと1週間です。今回は当日開催するワークショップ(WS)について紹介!! 当日は消しゴムはんこでつくるワンポイント年賀状と題してWSを行います。 …
- 第2回 東京アートクラフトフェスタに出展いたします浅草橋で行われますクラフトイベント 「東京アートクラフトフェスタ VOL.2」に出展いたします。 日時:2019年12月8日(日) 11:00~16:00 会場:浅草橋 東商セン…
- 三木金物まつり2019 道刃物ブース事前情報!11月2日~3日に行われます三木金物まつり。 弊社ブースでは今年もたくさんのお客様をお待ちしております。 ブースにはハイス彫刻刀をメインに木版画ゴムハンてん刻 他マイスター向け(楽器…
- 大OSAKA画材祭りに出展いたします!弊社がお世話になっております画材販売店・カワチ画材様主催の 体験型アートイベント『大osaka画材祭り』が開かれます。 弊社にも直々にお声がかかり、初めての出展を予定しております! 日時…
- 三木金物祭り2019に出展します道刃物本社がある兵庫県三木市での毎年恒例イベント 「三木金物まつり2019」に出展いたします。 道刃物ブースでは今年ニューハードウエア賞を受賞した「ウッディチゼル」や 木口木版用のビュラン、…
- 北海道での教材展示会へここ数年は毎年北海道へ行っておりましたが 今年は8月最終土曜日に北海道で初めての学校教材展示会が販売店主催の元、札幌サンプラザにて開催され、出展してきました。 2か月前から…
- 全国高校美術工芸教育研究大会(東京)に出展しました今年も昨年に引き続き高校美術・工芸の研究大会に出展しました。 (学校関係者のクローズの会なので後日報告で失礼します) 今年の開催場所はお茶の水のソラシティ。もともと日立の本社が…
- 素材博覧会横浜2019 ワークショップ情報9月末に行われます「素材博覧会横浜2019」。 弊社ブースでは木彫用彫刻刀の展示と 消しゴムはんこ関連の商品展示、ワークショップを行います。 ワークショップは消しゴムはんこ作家 はんこ屋n…
- 【素材博覧会 YOKOHAMA2019秋】 に出展いたしますこの度、「素材博覧会YOKOHAMA2019」に出展することとなりました。 素材博覧会は糸・布・革・ガラス・石・樹脂・メタル・陶・木・紙など めずらしい素材やツールのブースがたくさん並…
- ワンフェス限定販売品のご紹介 ~極細平刀0.5~こんにちは、道刃物工業の営業・キカイです。 ガレージキットの祭典『ワンダーフェスティバル』が押し迫ってまいりました。 今回のワンフェス限定で、下記商品をご用意しております。 …
- ワンダーフェスティバル2019夏に出展いたします。ガレージキットの祭典、ワンダーフェスティバル2019夏に出展いたします。 今回も専用刃物「モデレッジ」の会場限定サイズの販売などを考えております。 また、消しゴムはんこ用新製品のラビーナイ…
- 第1回東京アートクラフトフェスタに参加いたしました日曜日に行われた第1回東京アートクラフトフェスタに参加いたしました。 今回弊社ブースでは新しいスタンプの制作技法 「アートスタンプシート」によるスタンプ制作のワークショップを行いました。 …
- 第1回 アートクラフトフェスタ 実演情報 ~アートスタンプシート~6/2に開催される第1回アートクラフトフェスタにて 道刃物ブースでは新技法「アートスタンプシート」を使った はんこ制作の体験コーナーを実施いたします。 【アートスタンプシートとは?】 …
- 第1回東京アートクラフトフェスタに出展いたします。今まで「消しゴムはんこヴィレッジ」や「カービングフェスタ」という 名称で開催しておりましたイベントが、 この度「東京アートクラフトフェスタ」にリニューアルし開催されます。 彫る、切る、…
みんなの作品ギャラリー
作品を投稿して道刃物ポイントをゲット!
- 当店でお買い物※会員登録も必要です
- 作品を制作する※テーマはなんでもOK
- 作品を投稿する※投稿フォームより
アップロード - 50ptゲット!当店でのお買い物時にご利用頂けます
- 阿弥陀如来立像(東)
- 握手&開き手
- 鎌倉彫 菊の皿
- 初音ミク
- 弥勒菩薩
- ねじれたスプーン
- 鎌倉彫角皿
- フクロウくん
- ザトウくん
- 達磨さん
- 聖観音レリーフ
- 雲中供養菩薩像
- 布袋様
- 玉サバ(金魚)
- パシフィカ
- 天部
- 『鬼滅の刃』の鍔(つば)
- マヌルネコ
- 文殊菩薩
- ゲルググ
- 絵駒
- やぶ(神山)
- 不動明王
- 大黒様、恵比寿様
カテゴリーから商品を探す
- 彫刻刀・のみ
- 彫刻道具
- 彫刻刀研ぎ機
- 木版画
- てん刻
- 消しゴムはんこ
- マイスターカービング
- ハイス鋼彫刻刀刃物用鋼材の中でも最高級とされるハイス鋼。一般的な刃物鋼と比べ切れ味が3倍長持ち。研ぎも簡単です。
- 刃物鋼彫刻刀安来鋼青紙2号の高級彫刻刀。お手ごろ価格で手入れもしやすいです。ヒノキ柄で軽く、女性にも向いています。
- 特殊変形刀毛彫り、髻(モトドリ)などの極細の線彫り用や半円のようなRを持つ丸刀など、刃先が特殊な形状の彫刻刀です。
- ハイス小道具のみプロ木彫家待望の一品。先出しが長く丈夫な刃先が特徴です。スケール大きめの彫刻に役立ちます。
- ウッディチゼルハンドクラフトギター、ヴァイオリンなど楽器制作や木工作業に便利なのみです。硬い木にも強く、刃持ちも抜群です。
- 小細工のみ安来鋼白紙2号を使用した完全手付刃物。刃部の先出が長く入り組んだところを削るのに便利です。
- 木彫のみ安来鋼白紙2号を使用。下がり輪がついているので玄能、木槌で叩いて使用できます。荒彫りに最適です。
- 学童用彫刻刀カラフルなハンドルで識別出来る学童(小学生)向け彫刻刀です。新たに木彫を始める熟年の方にもオススメです。
- セット手ごろな価格と使いやすさで木彫り初心者や入門用にオススメの刃物鋼彫刻刀セットです。
- 大人のおうち時間仏像彫刻や能面制作等がご自宅で楽しめます。材料と書籍(全カラー解説)付きセットは初心者にも安心!
- 測る鉛筆トースカンやデジタルハイトゲージ、曲尺スタンド、カービングゲージ、ノギス、曲尺などの計測器具です。
- 切る印材の彫刻に最適な鬼目ヤスリや、工芸アートナイフ、細工鋸、小道具鋸などを取り揃えています。
- 木彫機荒彫りに重宝する電動木彫機「スマートカーバー」本体と、交換用の刃先です。素材はハイス鋼と刃物鋼青紙2号です。
- 打つ太鼓型木槌や、衝撃に強い頭部が鉄製の「木彫玄能」、木彫のみ専用の「下がり輪打ち」で柄を調整します。
- 挟む彫る際に作品を固定するためのバイスや彫刻用手袋、すべり止めマット、作業台など、安全に制作する環境づくりに。
- 見るメガネ式ホビールーペ、スーパーミニルーペなど、視力を補うことで細部まで注視し、制作することが可能です。
- 彩る中国産の貉(むじな)毛を選りすぐった高級面相筆や、柔らかく絵の具の伸びが良い刷毛など。絵の具皿もございます。
- ケース彫刻道具の収納に。牛皮製の皮のみ巻、ビニールレザーケース、桐箱やハイス彫刻刀用刃先キャップもございます。
- 材料カツラやヒノキの木材を単品から販売中です。加工材は地蔵や観音様などの形に木取りしてあり荒彫りせずに済みます。
- 書籍基本の仏像彫刻をはじめ、パロディ木彫、かわいい消しゴムはんこの書籍は初心者にオススメです。