カテゴリー:作品展・教室情報・作家情報
- 美術展のお知らせ ~第71回北区美術手工芸展~北区のカルチャー教室などで作られた手工芸作品の展示会が行われます。 …
- 版画展のお知らせ ~第64回 日本版画会展~版画展のお知らせです。 …
- 仏教美術展のお知らせ ~立正大学仏教学部卒業作品展 仏像×茶道~立正大学さんの仏教学部と茶道部のコラボ作品展が開催されます。 …
- 仏教美術、彫刻展のお知らせ ~第16回 工燈~毎年恒例となっております、仏像、能面、絵画の作品展 「第16回 工燈」が開かれます。 …
- 木彫作品展のお知らせ ~kissa MORI NO KEMONO~お世話になっている木彫家さんの4人展が開かれます。 出品は、はしもとみおさん、本多絵美子さん、馬塲稔郎さん、花房さくらさん。 4名が織りなす動物木彫作品の競演をお楽しみください! …
- 木彫展のお知らせ ~田丸尚男木彫展~木彫家・田丸尚男さんの作品展が開かれます。 …
- 消しゴムはんこ作品展のお知らせ ~津久井智子消しゴムはんこ展2023~消しゴムはんこ作家・津久井智子さんの作品展が開かれます。 前回に続きまして今回も、スピリチュアリスト・江原啓之さんが運営する えはらギャラリー(at原宿)での展示となります。 …
- 能面作品展のお知らせ ~新井達矢能面展~面打ち・新井達矢さんの作品展が開かれます。 能楽師・中所宜夫さんの能楽ライブも21日のみですが行われます。 (能楽ライブの日は作品展示はご覧になれません) …
- 仏像彫刻展のお知らせ ~微笑庵 第18回仏像彫刻展~仏師・増山白舟先生主宰の仏像彫刻展が開かれます。 …
- 能面展のお知らせ ~第34回如山会能面展~能面展のお知らせです …
- 木彫展のお知らせ ~キボリノコンノ ~木彫家・キボリノコンノさんの作品集「キボリアル」と 絵本「なにができる?」出版記念作品展が東京と大阪の2会場で開かれます。 東京会場:DAIMARU東京店 11階催事場 日時:2023年10…
- 仏像彫刻展のお知らせ ~浄雲会仏像彫刻展~坂井浄雲先生主宰の仏像彫刻教室展が開催されます。 …
- 木彫作品展のお知らせ ~増井萌 Reflection Frame~若き彫刻家・増井萌さんの作品展が開かれます。 …
- 能面展のお知らせ ~第42回 橡緋の輝きからの招待~能面展のお知らせです …
- 木彫鞄作品展のお知らせ ~亀井勇樹 樹の鞄~木彫鞄作家・亀井勇樹さんの個展が開かれます。 …
- 彫刻・版画・絵画展のお知らせ ~いのちをうつす~上野アーティストプロジェクト2023 彫刻・版画・絵画の団体展 ~いのちをうつす~ が開催されます。 …
- 木彫展のお知らせ ~はしもとみお -時を刻むいきものたち- ~木彫家・はしもとみおさんの作品展が山形県天童市の美術館で開催されます。 道刃物スタッフ・キカイの地元の山形で開催されるということで一言。 「やまがだのみなさん!近県の人も! めったに見らんねさ…
- 木版画展のお知らせ ~いろどり展2023 -国際木版画展-~木版画展のお知らせです。 国際木版画展「いろどり展」が開催されます。 東京日本橋・小津和紙さん2F「小津ギャラリー」にて作品の展示、 展覧会期間中(9月28、29、30日)には越前和紙の職人さん…
- 木彫展のお知らせ ~エノキスタジオ 木彫教室 秋の作品展~木彫家・榎戸項右衛門さんが運営する木彫教室「エノキスタジオ」の教室展が開催されます。 …
- 木版画展のお知らせ ~池田実穂 個展 Let's swing in a swing~木版画家・池田実穂さんの作品展が開かれます。 …
みんなの作品ギャラリー
作品を投稿して道刃物ポイントをゲット!
- 当店でお買い物※会員登録も必要です
- 作品を制作する※テーマはなんでもOK
- 作品を投稿する※投稿フォームより
アップロード - 50ptゲット!当店でのお買い物時にご利用頂けます
- 聖観音仏頭25㎝
- 芭蕉像
- にこんとかのん
- ツル桔梗
- 観音さま
- 達磨大師像
- み手童子
- 刻字
- 羊の皮を着る狼に変貌する寸前
- うさぎ
- 阿弥陀如来
- 虚空蔵菩薩
- ファルコン(隼)
- 地蔵菩薩坐像
- 梅の花の年賀状
- 妖怪ウオッチ ”ブドウニャン”
- 口ばっかし
- ハガキカレンダ
- 小さな薬師如来
- 年賀状「寅」9
- 大日如来
- 鼻瘤悪尉
- 大黒様
- 踊り女
カテゴリーから商品を探す
- 彫刻刀・のみ
- 彫刻道具
- 彫刻刀研ぎ機
- 木版画
- ゴムハン・てん刻
- カトラリー制作
- 楽器制作
- 模型制作
- レザークラフト
- 新製品
- アウトレット
- その他・園芸用品
- ハイス鋼彫刻刀刃物用鋼材の中でも最高級とされるハイス鋼。一般的な刃物鋼と比べ切れ味が3倍長持ち。研ぎも簡単です。
- 刃物鋼彫刻刀安来鋼青紙2号の高級彫刻刀。お手ごろ価格で手入れもしやすいです。ヒノキ柄で軽く、女性にも向いています。
- 特殊変形刀毛彫り、髻(モトドリ)などの極細の線彫り用や半円のようなRを持つ丸刀など、刃先が特殊な形状の彫刻刀です。
- ハイス小道具のみプロ木彫家待望の一品。先出しが長く丈夫な刃先が特徴です。スケール大きめの彫刻に役立ちます。
- ウッディチゼルハンドクラフトギター、ヴァイオリンなど楽器制作や木工作業に便利なのみです。硬い木にも強く、刃持ちも抜群です。
- 小細工のみ安来鋼白紙2号を使用した完全手付刃物。刃部の先出が長く入り組んだところを削るのに便利です。
- 木彫のみ安来鋼白紙2号を使用。下がり輪がついているので玄能、木槌で叩いて使用できます。荒彫りに最適です。
- 学童用彫刻刀カラフルなハンドルで識別出来る学童(小学生)向け彫刻刀です。新たに木彫を始める熟年の方にもオススメです。
- セット手ごろな価格と使いやすさで木彫り初心者や入門用にオススメの刃物鋼彫刻刀セットです。
- 大人のおうち時間仏像彫刻や能面制作等がご自宅で楽しめます。材料と書籍(全カラー解説)付きセットは初心者にも安心!
- 測る鉛筆トースカンやデジタルハイトゲージ、曲尺スタンド、カービングゲージ、ノギス、曲尺などの計測器具です。
- 切る印材の彫刻に最適な鬼目ヤスリや、工芸アートナイフ、細工鋸、小道具鋸などを取り揃えています。
- 木彫機荒彫りに重宝する電動木彫機「スマートカーバー」本体と、交換用の刃先です。素材はハイス鋼と刃物鋼青紙2号です。
- 打つ太鼓型木槌や、衝撃に強い頭部が鉄製の「木彫玄能」、木彫のみ専用の「下がり輪打ち」で柄を調整します。
- 挟む彫る際に作品を固定するためのバイスや彫刻用手袋、すべり止めマット、作業台など、安全に制作する環境づくりに。
- 見るメガネ式ホビールーペ、スーパーミニルーペなど、視力を補うことで細部まで注視し、制作することが可能です。
- 彩る中国産の貉(むじな)毛を選りすぐった高級面相筆や、柔らかく絵の具の伸びが良い刷毛など。絵の具皿もございます。
- ケース彫刻道具の収納に。牛皮製の皮のみ巻、ビニールレザーケース、桐箱やハイス彫刻刀用刃先キャップもございます。
- 材料カツラやヒノキの木材を単品から販売中です。加工材は地蔵や観音様などの形に木取りしてあり荒彫りせずに済みます。
- 書籍基本の仏像彫刻をはじめ、パロディ木彫、かわいい消しゴムはんこの書籍は初心者にオススメです。
- ゴムハン彫刻刀「匠~TAKUMI~」は消しゴムが彫りやすい先端が尖ったプロ仕様のシリーズ。おなじみのゴムハン彫刻刀も。
- ラビーゴム・素材ラビーゴムは彫りやすさを追求した消しゴムはんこ用素材。てん刻消しゴム印は絵手紙やワンポイントにぴったりです。
- スタンプインク消しゴムはんこを紙や布に押すためのアイテムです。それぞれの素材に適したスタンプパッドをご用意しております。
- ゴムハン道具ゴムハン制作に役立つ道具類です。ゴムハン専用カッターや、消しゴムはんこを取り付けるゴムハンホルダーなど。
- ゴムハンセット消しゴムはんこ仏師・にっひさんのオリジナル図案付き「仏はんこセット」やラビーゴム付き創作ゴムハンセットです。
- てん刻刀印材の彫刻に最適な鬼目やすり、てん刻刀は木柄、本格派向けの皮巻き、入門用の糸巻きなど、種類も豊富です。
- 印材・箱柔らかくて彫りやすい遼凍石、程よい硬さでひび割れが少ない巴林石からお選び頂けます。クッション付印材箱入りも。
- てん刻道具永年退色しない鮮やかな色の印泥は天然素材が主原料です。お手軽なスタンプ印泥、てん刻ばれんはこちらから。
- てん刻セットやさしい取説テキストや豊富な印例集がついているてん刻セットや、本格志向の方にぴったりな篆刻名人セットです。