仏像彫刻菩提会 活動を再開いたしました
- カテゴリ: 作品展・教室情報・作家情報 ご報告
弊社が運営サポートしている仏像彫刻菩提会、
新型コロナウイルスの影響で今年3月から活動を自粛しておりましたが、
9月8日(火)から活動を再開いたしました。
また、この度講師を仏像彫刻作家の黒住和隆氏にお願いすることになりました。
男性二人の方は新しい作品の釈迦如来座像にチャレンジすることとなり、
作品も角材の状態からの方と製材済みの材からのスタートとなりました。
初回は鋸入れから行いました。
鋸はほとんどやったことがないとのことでしたが、見事な鋸捌きでしたね!
また、こちらの方は先日体験講習に来てくださった方です。
体験を経てご入会され、蓮弁彫刻に挑戦中。
最初はおっかなびっくりの鑿作業も間もなく軽やかな音に変わりました。
実にトリッキーですが実用的なクランプ方法に、生徒のみなさんも目から鱗。
黒住先生の長年の技が冴えます!
**********
再開後第一回目の教室は終始和やかなムードで行われ、ホッといたしました。
長い休講期間だったにも関わらず、お待ち頂いた頂いた生徒様方、
そして新規ご入会頂いた生徒様には感謝しかありません。
生徒の皆様にはますます楽しんで頂けますよう、いろいろと企画して参りたいと思います。
菩提会はこれから、今までになかった展開を予定しております。
気になる方は是非菩提会ホームページをご覧ください!
ブログカテゴリー
同じカテゴリの記事一覧
- 2025年7月 訪中記約1年ぶりに訪中しました。 本来はもう少し春先と考えてましたが諸事情によりずれ込みました。 今回は神戸(新ターミナル)→南京が就航していることもあり、こちらを利用しました。 中国も梅…
- 【イベントレポート】2025教材フェアin東京 今年も大盛況でした!✨毎年恒例の新日本造形さん主催、図工美術教材フェア。 今年は東京での開催となった本イベント。 弊社ブースでは今までにない数の教材ネタを紹介させていただきました。 ブースでは…
- 第63回静岡ホビーショー出展報告去る5月14日から18日まで開催されました全国最大規模の模型イベント 「第63回静岡ホビーショー」が幕を閉じました。 今回は事前予約が3日で満員御礼となってしまうほどの人気ぶり! 会場には連日た…
- 2025レザーフェスティバル姫路に出展してきました。今年も革工芸フェアに出展してきました。 昨年に続いて2回目の参加となりましたが、 今回はブースを2小間に拡大し絶好のロケーションで出展いたしました。 当日は雨の予報でしたが、幸いにも両…
- 我が家の手作り年賀状パネル2025を作成しました大変遅くなりましたが、今年弊社に届きました お客様からの年賀状パネルを作成しましたので公開いたします! 今年は初めてキカイが作成に携わりました! 年々減少傾向となっている…
- 大阪教材フェスティバル2025出展報告去る2月下旬、大阪にて学校教材関連メーカーによるクローズドイベント 「大阪教材フェスティバル」に参加してまいりました。 このイベントは各社新しい教材を展示、またワークショップを通して 主に学…
- メラニーさんの三木訪問の件が新聞に掲載されました10月末から11月頭にかけまして、2週間ほど来日をされていた アメリカの木彫家でデザイナーのMelanie Abrantes(メラニー)さん。 1週間ほど東京に滞在されたあと、本州を横断しながら観…
- メラニーさんの木彫ワークショップが開催されましたアメリカ在住の木工職人であり木彫家・デザイナーとして活躍し 弊社刃物をご愛用頂いております、メラニーさん。 去る10月26日、赤羽文化センターにて彼女が講師を勤め 木彫スプーンワークショップを開…
- 第60回DIYショー無事終了。新商品コンテスト結果はいかに!先日行われました第60回JAPAN DIY HOMECENTER SHOW2024。 台風に見舞われ天候が心配されましたが、何とか3日間最後まで開催し 大きなトラブルもなく幕を閉じることが出来まし…
- 模魂刀が三木金物ハードウエア―賞金賞に選ばれました!道刃物本社がある兵庫県三木市で毎年開催されます 新規性とデザイン性に優れた商品に授与される名誉ある賞 「三木金物ハードウエア賞」の金賞に 吉本プラモデル部さんとのコラボ商品「模魂刀」が選ばれまし…