大阪教材フェスティバル2025出展報告
- カテゴリ: 新着情報 ご報告
去る2月下旬、大阪にて学校教材関連メーカーによるクローズドイベント
「大阪教材フェスティバル」に参加してまいりました。
このイベントは各社新しい教材を展示、またワークショップを通して
主に学校の先生方に理解を深めていただくという内容です。
今回道刃物では去年発売されました「EZケアー」の
彫刻刀研ぎ直し実演を行いました。
ワークショップには、事前のご案内をご覧になって駆け付けたお客様で大盛り上がり。
研ぎに関しては彫刻刀初心者の方もそうですが、学校現場で切れない彫刻刀を
山ほど抱えどうしたらいいかわからず、お困りの先生も多くいらっしゃいます。
EZケアーはそういった方々の悩みを解決するのに大きく役立つ!というのを
今回の実演を通してたくさんの方に実感いただけたようでした。
実演には大人だけではなくお子さんも参加。
ちゃんと切れるようになってましたよ!!
今回使用したEZケアーの使い方、考え方をまとめたレジュメも作成。
下記に公開しておりますので是非お役立てください。
ご自由にご利用いただいて結構です!
https://carvy.itembox.design/item/aboutus/contact/catalogue2020/ezcareresume.pdf
EZケアーで、学校の研ぎ問題に明るい未来を!
ご参加のみなさん、誠にありがとうございました。
ブログカテゴリー
同じカテゴリの記事一覧
- 我が家の手作り年賀状パネル2025を作成しました大変遅くなりましたが、今年弊社に届きました お客様からの年賀状パネルを作成しましたので公開いたします! 今年は初めてキカイが作成に携わりました! 年々減少傾向となっている…
- 大阪教材フェスティバル2025出展報告去る2月下旬、大阪にて学校教材関連メーカーによるクローズドイベント 「大阪教材フェスティバル」に参加してまいりました。 このイベントは各社新しい教材を展示、またワークショップを通して 主に学…
- メラニーさんの三木訪問の件が新聞に掲載されました10月末から11月頭にかけまして、2週間ほど来日をされていた アメリカの木彫家でデザイナーのMelanie Abrantes(メラニー)さん。 1週間ほど東京に滞在されたあと、本州を横断しながら観…
- メラニーさんの木彫ワークショップが開催されましたアメリカ在住の木工職人であり木彫家・デザイナーとして活躍し 弊社刃物をご愛用頂いております、メラニーさん。 去る10月26日、赤羽文化センターにて彼女が講師を勤め 木彫スプーンワークショップを開…
- 第60回DIYショー無事終了。新商品コンテスト結果はいかに!先日行われました第60回JAPAN DIY HOMECENTER SHOW2024。 台風に見舞われ天候が心配されましたが、何とか3日間最後まで開催し 大きなトラブルもなく幕を閉じることが出来まし…
- 模魂刀が三木金物ハードウエア―賞金賞に選ばれました!道刃物本社がある兵庫県三木市で毎年開催されます 新規性とデザイン性に優れた商品に授与される名誉ある賞 「三木金物ハードウエア賞」の金賞に 吉本プラモデル部さんとのコラボ商品「模魂刀」が選ばれまし…
- 北海道新聞に掲載されました5月末に北海道にお邪魔して数日後、お世話になったkodamadoさんから嬉しいお知らせが。 なんと、先日行ったワークショップの模様が北海道新聞に掲載された、とのこと! こちらが記事になります。…
- 北海道八雲町の木彫り熊100周年イベントに参加しました。今年はなんと、北海道八雲町の木彫り熊が生まれて100周年! その記念事業として、八雲町にある木彫り熊ショップ 「kodamado」さんを中心として、クマまつりが開催されております。 …
- 第62回静岡ホビーショー 出展報告去る5月8日から12日まで開催されました第62回静岡ホビーショー。 今回も大盛況のうちに幕を閉じることが出来ました。 その様子をお伝えいたします。 搬入日はあいにくの強い雨に見舞われましたが…
- 4年半ぶりに中国へ4年半ぶりの中国へ。 なかなかビザを取得するにも困難でしたが知人のお陰で取得できて行ってきました。 私の初めての中国は大学4年の時でした。 その時はカビが生えた一泊数十元の安いボロ民泊だったり、…