道刃物ニュース VOL.97 新商品情報 『カトラリー細工のみ・丸スクイ』
□□□□□□━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2018.03.23 ━■
□■ ■□ 道刃物ニュース VOL.97
□■■■■□ やすらぎのスローライフを演出します!
□■ ■ ■□ https://www.michihamono.co.jp/
□■ ■□ 道刃物工業株式会社
□□□□□□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
こんにちは、道刃物ニュースです。
今回は新商品と、ホビーショーのワークショップのご案内。
そしてお待ちかねのホビーショー入場チケットのプレゼント企画です。
1.新商品情報 『カトラリー細工のみ・丸スクイ』
2.ホビーショー道刃物ブース内ワークショップのご案内
3.第42回ホビーショー、入場チケットプレゼント
━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■┃新商品第一弾 『カトラリー細工のみ・丸スクイ』
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
インスタグラムなどでよく目にする木彫スプーン制作。
お子様へのファーストスプーン作りや、木彫体験の入り口として
大変人気のあるモチーフですね。
実際に作ってみると、これがなかなか奥深く
「木彫刻」における基本が詰まっております。
その中でも特にうちぐりの部分。
ここがなかなかきれいに仕上げられず苦労します。
一番目に付くところがガタガタだと、ちょっと残念です。
そんなうちぐり仕上げに最適なのが『カトラリー細工のみ・丸スクイ』。
実際に木彫カトラリー作家さんへのリサーチを重ねて
刃先形状から曲がり、柄の長さなどスプーン制作に特化させました。
サイズはスプーンに合わせて9㎜と15㎜の2種類。
今まで苦労していたうちぐりがウソのように楽になるはず!
是非お試しください。
ブログはコチラ
https://www.michihamono.co.jp/blog/archives/14074
商品ページはコチラ
https://www.michihamono.co.jp/fs/carvy/c5/61131510
━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■┃道刃物ブース内ワークショップ、ゲスト講師と内容決定。
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
道刃物ブース内で開催のワークショップ。
今年は、【てん刻】に挑戦です!
毎年ワールド共通ワークショップスペースにて
開始数十分で予約が埋まってしまっておりましたてん刻。
今年はそれをメインワークショップとして行います。
講師にも、全国各地で活動されている作家・イナバタニヒサシさんを迎え
これまでよりもディープなてん刻制作をご体験頂きます。
イナバタニ先生は文字よりも絵をはんこにするのを得意としており
いつものてん刻体験とは一味違った製作体験が行えます。
是非ご参加ください!
日時:2018年4月26日(木)~28日(土)
場所:東京ビッグサイト東6ホール
道刃物ブース内(No.I-18)ワークショップスペースにて
タイムテーブル
4月26日(木)
(1)10:30~11:30 (2)12:00~13:00 (3)14:00~15:00 (4)15:30~16:30
4月27日(金)
(1)10:30~11:30 (2)12:00~13:00 (3)14:00~15:00 (4)15:30~16:30
4月28日(土)
(1)10:30~11:30 (2)12:00~13:00 (3)14:00~15:00
参加料:¥2,000(税込)
参加人数:1回につき6名
お申込み受付:1、当日道刃物ブースにて受け付けいたします。
2、次回の道刃物ニュースで事前予約を受け付けます。
イナバタニヒサシ先生のブログはコチラ
https://ameblo.jp/hankoya1/
ワークショップ詳細はコチラ
━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■┃第42回ホビーショー 入場チケットプレゼント!
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今年も入場チケットのプレゼントを行います!
無料でご入場頂ける「一般入場券」を道刃物ニュースを
ご愛読のみなさま限定でプレゼントさせて頂きます。
抽選で20名様とさせて頂きますので奮ってご応募下さい。
ご注意
・このお申し込みでお渡しさせて頂く一般入場券ですが
入場可能時間は3日間とも11:00以降となります。
入場時の混雑を避けるための措置であり、あらかじめご了承ください。
・会場までの交通費はお客様ご負担にてお願いいたします。
以上2点、ご理解頂ける方のみご応募下さいませ。
応募期間 2018年3月23日(金)11:30~
4月 2日(月)10:00まで
ご応募フォームはコチラ
https://pro.form-mailer.jp/fms/d0161c28141862
お見逃しなきようお気を付け下さい。
たくさんのご応募お待ちしております!
※バイヤーの方は下記よりお申し込みください。
ただし、ビジネス目的の方に限ります。
一般の方は下記チケットでのご入場は不可です。
当日券をご購入頂くことになりますので
あらかじめご了承ください。
https://buyer.japan-hobbyshow.com/contact.php
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*編集後記*
先日行われましたTOKYO画材ショーですが
出展各社SNSによる宣伝の効果によって年々認知度も高まっており
今までにない賑わいを見せました。
画材イベントでしたので展示アイテムが少なく
弊社ブースに彫刻刀目的で来られた方もいらっしゃいましたが
ご期待に沿えず申し訳ございませんでした。
是非今回のホビーショーチケットにご応募頂きご来場頂ければ幸いです。
TOKYO画材ショー報告書はコチラです。
それではまた次回!
ブログカテゴリー
同じカテゴリの記事一覧
- オウンネーム・ハイス彫刻刀セット、販売開始しました。よくゴルフボールやペンなどで見られます「オウンネーム」。 ゴルフボールは自分の識別用に手描きでマークやサインを入れるようですが 日本のゴルフショップではある一定の金額以上のゴルフボールに対し サ…
- 道刃物ニュース購読方法について ここのところ、道刃物ニュースへの不審な登録が相次いでいたため 下記道刃物ニュース登録ページの機能を停止しております。 (2段階認証画面に移ろうとしたところでダミーページに飛びます) ht…
- 能面展のお知らせ ~第43回 面友会能面展~能面展のお知らせです …
- 我が家の手作り年賀状パネル2025を作成しました大変遅くなりましたが、今年弊社に届きました お客様からの年賀状パネルを作成しましたので公開いたします! 今年は初めてキカイが作成に携わりました! 年々減少傾向となっている…
- EZケアーで「刃磨き習慣」! レジュメ公開しましたご好評いただいております彫刻刀簡易研ぎ器「EZケアー」。 そちらを利用する際のレジュメをまとめ、弊社サイトに公開いたしました。 これまでの刃研ぎで使用されている砥石との比較や …
- 大阪教材フェスティバル2025出展報告去る2月下旬、大阪にて学校教材関連メーカーによるクローズドイベント 「大阪教材フェスティバル」に参加してまいりました。 このイベントは各社新しい教材を展示、またワークショップを通して 主に学…
- 木版画展のお知らせ ~2025版種別木版画の魅力~中央区日本橋のギャラリーKanonさんにて木版画の作品展が行われます。 …
- 第15回レザーフェスティバル in姫路に出展します!3月末に開かれるレザーイベント 「第15回レザーフェスティバル」に出展いたします。 去年に続き2回目の出展となります。 今回もレザークラフト用の刃物(ボスハンナイフ、角丸など)に特化…
- 木版画作品展のお知らせ ~湯浅克俊 個展「夜と霧の明け渡る日に」~版画家・湯浅克俊さんの個展「夜と霧の明け渡る日に」 が大阪で開催されます。 …
- 道刃物新聞VOL.2を発刊しました(3年ぶり…汗)道刃物新商品情報として発刊した道刃物新聞VOL.1。 あれからなんと3年の月日を経て、この度VOL.2が発刊されました。 遅くなりましてすみません汗。 pdfはこちら→ 道刃物新聞2025 …