道刃物ニュース VOL.115 あけましておめでとうございます2019
□□□□□□━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2019.01.11 ━■
□■ ■□ 道刃物ニュース VOL.115
□■■■■□ やすらぎのスローライフを演出します!
□■ ■ ■□ https://www.michihamono.co.jp/
□■ ■□ 道刃物工業株式会社
□□□□□□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
こんにちは、道刃物ニュースです。
本日のメニューはこちらです。
1.あけましておめでとうございます。今年の年賀状
2.ワンダーフェスティバル2019冬に出展いたします。
3.2019年今年の出展予定イベントは?
━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■┃あけましておめでとうございます。今年の年賀状
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
さて、平成最後の年が始まりましたね。
最後の年に相応しく、干支も最後の「亥」となります。
猪突猛進。今年も営業としてあちこちに突っ込んで参りたいと思います。
今年も手作り年賀状、作成いたしました。
私キカイが木版画と消しゴムはんこ2作品、
妻が消しゴムはんこの1作品を制作いたしました。
私としてはこの会社年賀状制作は今年で7作品目。
木版画は初めてサクラの木を使用してみましたが
絵の具の吸い込みが悪いのか1日目の摺りは思うようにいかず
扱いづらいかも、と思っていたところ2日目は日がたったのか
絵の具のノリがよく、スムーズに摺ることが出来ました。
新しい材でモノつくりするのも発見があって楽しいです。
(残念ながら弊社でのサクラ材の取り扱いは終了しております)
心を込めて作ったおかげか、好評のようです。
下記ブログに作品と、本社での新年の様子をあげておりますので
よろしければご覧くださいませ。
━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■┃ワンダーフェスティバル2019冬に出展いたします。
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ガレージキットの祭典、ワンダーフェスティバル2019冬に出展いたします。
去年の冬の回はメーカーとしてではなく、三木の金物鷲の展示で
三木青年部の一部として出展いたしました。
迫力の金物鷲の展示で、三木の認知度がわずかながらも増えたようでした。
今回は前回夏と同様、メーカー単体での出展です。
専用刃物「モデレッジ」もお試しし放題。
じっくり手に取って頂き、その良さをご実感ください。
会場にはガレージキットの原型師さん、それを仕上げるフィニッシャーさんの
目を見張る作品が所狭しと並んでおります。
彫刻の新しい形として、ヒントになること間違いなし。
是非、会場に足をお運びください。
日時:2019年2月10日(日)
会場:幕張メッセ1~8ホール
入場料:入場には入場チケットを兼ねた公式ガイドブックが必要です。
ご購入はこちらからどうぞ
https://www.kyd-store.jp/fs/figure/bp720
公式ホームページはこちら http://wf.kaiyodo.net/
前回出展の様子はこちらです
━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■┃2019年今年の出展予定イベントは?
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今年もいろいろなイベントに出展を予定しております。
現在わかっている範囲でご紹介いたします。
2/10(日) ワンダーフェスティバル2019冬
4/25(木)~27(土) 第43回ホビーショー2019
5/25(土)~26(日) 第8回三木金物博覧会鍛冶でっせ!
6/2(日) 東京アートクラフトフェスタ(旧消しゴムはんこビレッジ)
7月末 ワンダーフェスティバル2019夏
10月頃 第13回スタンプカーニバル
11/2(土)~3(日) 三木金物まつり2019
12月 東京アートクラフトフェスタ
各イベント情報はこの道刃物ニュースで随時配信いたします。
また弊社ブログやSNSでも最新情報を発信してまいりますので
まだフォローされていない方は、下記SNS配信コーナーから
チェックしてみてください。
今年もみなさまにお会い出来ることを楽しみにしております!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*編集後記*
私キカイですが年末は三木本社で仕事納めをし
次の日に飛行機で故郷山形に戻らせて頂いております。
ただ今回は山形の降雪が激しく、飛行機は飛んだものの
雪のため着陸出来ず、搭乗した伊丹空港まで戻る羽目に。
毎年この雪の時期なのでいつものこと!とタカを括っておりましたが
まさかまさかのとんぼ返りとなってしまいました。。。
結局その日は伊丹一泊、次の日は振替輸送で仙台経由で
無事、山形に戻ることが出来ました。
泊まった伊丹のホテルには大浴場もあったし
仙台駅では美味しいイカの塩辛買えたし
何より健康で山形戻れたしで、結果オーライです!(笑)
今年もイベントや新商品、商品解説などみなさまのお役に立てる情報を
配信して参りたいと思いますので、お付き合いのほど
どうぞよろしくお願いいたします。
それではまた次回!
ブログカテゴリー
同じカテゴリの記事一覧
- オウンネーム・ハイス彫刻刀セット、販売開始しました。よくゴルフボールやペンなどで見られます「オウンネーム」。 ゴルフボールは自分の識別用に手描きでマークやサインを入れるようですが 日本のゴルフショップではある一定の金額以上のゴルフボールに対し サ…
- 道刃物ニュース購読方法について ここのところ、道刃物ニュースへの不審な登録が相次いでいたため 下記道刃物ニュース登録ページの機能を停止しております。 (2段階認証画面に移ろうとしたところでダミーページに飛びます) ht…
- 能面展のお知らせ ~第43回 面友会能面展~能面展のお知らせです …
- 我が家の手作り年賀状パネル2025を作成しました大変遅くなりましたが、今年弊社に届きました お客様からの年賀状パネルを作成しましたので公開いたします! 今年は初めてキカイが作成に携わりました! 年々減少傾向となっている…
- EZケアーで「刃磨き習慣」! レジュメ公開しましたご好評いただいております彫刻刀簡易研ぎ器「EZケアー」。 そちらを利用する際のレジュメをまとめ、弊社サイトに公開いたしました。 これまでの刃研ぎで使用されている砥石との比較や …
- 大阪教材フェスティバル2025出展報告去る2月下旬、大阪にて学校教材関連メーカーによるクローズドイベント 「大阪教材フェスティバル」に参加してまいりました。 このイベントは各社新しい教材を展示、またワークショップを通して 主に学…
- 木版画展のお知らせ ~2025版種別木版画の魅力~中央区日本橋のギャラリーKanonさんにて木版画の作品展が行われます。 …
- 第15回レザーフェスティバル in姫路に出展します!3月末に開かれるレザーイベント 「第15回レザーフェスティバル」に出展いたします。 去年に続き2回目の出展となります。 今回もレザークラフト用の刃物(ボスハンナイフ、角丸など)に特化…
- 木版画作品展のお知らせ ~湯浅克俊 個展「夜と霧の明け渡る日に」~版画家・湯浅克俊さんの個展「夜と霧の明け渡る日に」 が大阪で開催されます。 …
- 道刃物新聞VOL.2を発刊しました(3年ぶり…汗)道刃物新商品情報として発刊した道刃物新聞VOL.1。 あれからなんと3年の月日を経て、この度VOL.2が発刊されました。 遅くなりましてすみません汗。 pdfはこちら→ 道刃物新聞2025 …