ゴムハン彫刻刀に「印刀左」新発売!
- カテゴリ: 商品情報・豆知識・道刃物のこと
こんにちは、道刃物のスタッフ・キカイです。
消しゴムはんこ初心者の方からプロの方まで幅広くご愛用頂いております
ゴムハン彫刻刀シリーズに、この度「印刀左」が仲間入りいたしました!
「印刀左」とは
すみませんここでひとつ「印刀左」について語らせてください。
印刀左とは文字通り普通の印刀右の反対向きの形状の刃です。
と聞くと、「左利き用なのかな?」なんて思われがちです。
しかし、消しゴムはんこには「押して彫る派」と「引いて彫る派」があり
片刃である印刀を押して彫るのと引いて彫るのとでは刃の入り方が違うので
同じ右利きでも右が使いやすい人もいればそうでない人もおります。
右利きの引き彫り派で刃裏(刃の平らな面)を下に向けて安定して彫りたい方は
左を使われるのをお勧めいたします。
逆に、右利きの押して彫る派が印刀左をひっくり返して使うと
刃の入り方が消しゴムに食い込みづらくなるので、外周の余白処理とか
面取りとかがやりやすくなります。
「どちらがいいのかなぁ?」と思われた場合の参考にされてみてください。
ゴムハン刀印刀左は各ページからお選びください。
単品
https://www.michihamono.co.jp/c/item/gr6/c60/81100150
3本セット
https://www.michihamono.co.jp/c/item/gr6/c60/S81100150
ブログカテゴリー
同じカテゴリの記事一覧
- ギムネピンバイスにスポットを当ててみました発売から久しい、隠れた名品「ギムネピンバイス」のご紹介です。 ギムネピンバイスはかつて、ある仏師の先生のご要望を受け 販売を始めた穴あけ用の工具です。 ギムネというのは元々「GIMLE…
- EZケアー専用・シャープニングクロス単品販売開始いたしました!彫刻刀簡易研ぎ機・EZケアー®ですが おかげさまでたくさんの方にご愛用いただいております。 一般のお客様はもとよりプロの方からもその有用性を認めていただいております。 さて、そんなEZケアーです…
- ゴールデンウイーク期間の営業のお知らせ2025年のゴールデンウィークですが、三木本社と東京営業所カービーは 下記のようなスケジュールになります。 三木本社 東京営業所CARVY CARVYでは4月26日の土曜日…
- 【注意喚起】ひよっこ鎌の模倣品にお気をつけください!この度、弊社で販売している園芸用鎌「ひよっこ鎌」の模倣品が海外で発見されました。 以下は正規品と模倣品を比較した画像です。 正規品との比較 ・刃の作りが模倣品は…
- 彫刻刀の保護に!「レザーカバー」発売しましたこの度、彫刻刀保護用具「レザーカバー」を発売いたしました。 サイズは内寸で幅35×長さ150mmほど。 刃幅24mm程度のものまではカバーすることが出来ます! 版画刀や…
- オウンネーム・ハイス彫刻刀セット、販売開始しました。よくゴルフボールやペンなどで見られます「オウンネーム」。 ゴルフボールは自分の識別用に手描きでマークやサインを入れるようですが 日本のゴルフショップではある一定の金額以上のゴルフボールに対し サ…
- EZケアーで「刃磨き習慣」! レジュメ公開しましたご好評いただいております彫刻刀簡易研ぎ器「EZケアー」。 そちらを利用する際のレジュメをまとめ、弊社サイトに公開いたしました。 これまでの刃研ぎで使用されている砥石との比較や …
- 道刃物新聞VOL.2を発刊しました(3年ぶり…汗)道刃物新商品情報として発刊した道刃物新聞VOL.1。 あれからなんと3年の月日を経て、この度VOL.2が発刊されました。 遅くなりましてすみません汗。 pdfはこちら→ 道刃物新聞2025 …
- あけましておめでとう2025!今年の年賀状あけましておめでとうございます。 今年の年始は大変穏やかにスタート出来ましたね! (去年が激しすぎた、というのもありますが…) 道刃物本社がある三木からの初日の出の模様です。 仕事…
- 年末年始休業のお知らせ 年末年始業務についてのお知らせです。 期間:2024年12月28日(土) ~ 2025年1月5日(日) 年内出荷:12/24(火)午前中までの受注分は12/25(水)の発送。 12/25(水)以…