新感覚のスタンプ遊び 『スニップアートスタンプ』販売します!
- カテゴリ: お知らせ・新着情報 商品情報・豆知識・道刃物のこと
この度、新感覚スタンプ素材『スニップアートスタンプ』を販売することになりました。
スニップアートスタンプとは?
”スニップ“とは「チョキチョキ切る」という意味。
スタンプとなる部分は1mmのウレタンシート(糊付き)で、文字通りハサミなどでチョキチョキと切れます。
切ったウレタンシートを付属の透明シートに貼れば、かんたんスタンプの出来上がり!
さらに、スタイラスペン(もしくは普通のボールペン)などで書き込めば細かい模様も付けられます。
スタンプインクをつけて、透明シートについたインクを拭き取って布などに押せば
素敵なオリジナル作品の完成です!
スニップアートスタンプ、消しゴムはんことの違い
大きな作品に向いている
シートのサイズはA5の大きさがあるので、大きめの作品を作るのに便利です。
例えば細かい消しゴムはんこメインの作品で面積の広い背景を作りたいという場合
消しゴムはんこで作ろうとすると大きいのは押すのも難しいし保管も大変なので、スニップアートスタンプが適任です。
重ね押ししやすい
また、持ち手が透明シートなので、重ね押しがしやすいというところも嬉しい部分です。
なによりカンタン!
消しゴムはんこよりも作品制作難易度が低いので、お子様やお年寄りも楽しんで頂けます。
作り方を動画で見よう!
作り方はこちらの動画をご覧ください。
スニップアートスタンプのInstagramではたくさんの作品例を掲載しております。
https://www.instagram.com/sniplove2019/
新感覚のスタンプ遊びを是非お楽しみください!
こちらはコロナで休校中だった九州の親戚の子どもたちに作ってもらいました。
三者三様でとてもユニークな作品が完成!!しかもエコバッグなので完全オリジナルで
持ち歩いてもおしゃれな作品に仕上がりました。
商品ページはこちら スニップアートスタンプ
ブログカテゴリー
同じカテゴリの記事一覧
- 動物彫刻入門セット発売しましたこの度、道刃物彫刻刀セットに「動物入門セット」をラインナップいたしました。 セット内容:ハイス彫刻刀平刀4.5・18、印刀左右9、丸刀3・6、平丸9(mm) ビニールレザ…
- アウトドアや能面制作にも便利!?「鉈」の販売を始めましたこの度「鉈(なた)」の販売を始めました。 鉈といえば薪割りや枝打ち、雑草の切り払いなど アウトドアに使用されるイメージが強いですが なんと、能面の制作にも使われるということです! 角材から…
- 2021伏見詣り毎年恒例ですが今年も商売の神様である京都の伏見詣りへ行ってきました。 やはり外国人客がいないので例年のような混雑はなく、御山の頂上まではノンストレス。 おそらく10年前はこんな…
- 三角刀の歴史と形状の違いを解説します!こんにちは、道刃物のキカイです。 みなさん、三角刀はお使いですか? 「彫刻刀」といえばこの形、と言っても過言じゃない代名詞的な形状の三角刀ですが 今回はこの形状の刃物について説明したいと思い…
- 吉本プラモデル部「模魂ちゃん・奥義伝承EXTRA」に出演いたしました!プラモデルが大好きな吉本の芸人さんたちで活動されている「吉本プラモデル部」。 あるきっかけから、部長の哲夫プライムさんと仲良くさせて頂いておりました。 哲夫部長は以前から刃物の研ぎについて興味をお…
- gigi-fabbrica×レザークラフト聖 使用動画のご紹介弊社がお世話になっておりますレザークラフト教室、gigi-fabbricaさんにて 以前ボスハンナイフのスペシャル動画を撮らせて頂きました。 レザークラフト用刃物の角丸刀とヘリ落としの解説動画を撮…
- 彫刻刀研ぎ機ミニハイスケアー&ダイヤケアーの解説動画をアップしました。以前よりご要望の多かった、彫刻刀研ぎ機ミニハイスケアーとダイヤケアーの解説動画ですが この度満を持しましてアップさせて頂きました。 これまでも使用動画はアップしておりましたが、情報不足…
- 木彫のみセット内容変更のお知らせ弊社で販売しております木彫のみセットですが 使い勝手や弊社在庫状況を照らし合わせ 内容を変更することにいたしました。 木彫のみ 5本組 ・平型15/24 丸型15/24/ 浅丸15(mm)…
- 木彫作業にあると心強い!「コルク板」発売します。この度、木彫作業にあると便利な「コルク板」を 道刃物ホームページにて発売いたしました。 鋸を入れた角材を平刀などで荒化工する時に下に敷いておくと安心です。 コルクの柔軟性が刃先へのダメージを吸収…
- 篆刻家・雨人さんと❝てん刻コラボセット❞を作りました!去年6月にコラボ動画をご一緒いたしました、篆刻家・雨人さん。 この度その雨人さん監修にて、てん刻のコラボセットを発売いたしました。 その名も はじめてのてん刻セット 雨人セレクション! …