道刃物メルマガ バックナンバーMICHIHAMONO

道刃物ニュース VOL.244 メラニーさんの東京木彫ワークショップを開催いたしました

□□□□□□━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2024.11.01━■
□■    ■□ 刃物ニュース VOL.244
□■■■■□ やすらぎのスローライフを演出します!
□■ ■ ■□ https://www.michihamono.co.jp/
□■    ■□ 刃物工業株式会社
□□□□□□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
こんにちは、刃物工業スタッフのキカイです。
本日から11月。寒さが増える時期となってまいりましたね。
みなさま元気でお過ごしでいらっしゃいますでしょうか!
それでは今回の刃物ニュース、どうぞ!

━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■┃メラニーさんの東京木彫ワークショップを開催いたしました
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アメリカの木工作家で木彫家/デザイナーとして活躍中の
Melanie Abrantes(メラニー)さんが10月26日(土)、
弊社が運営サポートする彫刻教室・菩提会との共同企画として
木彫ワークショップを開催いたしました。
参加者定員20名が満席となり、大変賑わいのある会となりました
メラニーさんの指導の仕方もユニークかつ実用的なことが多くあり
今後に役立つものばかりで大きな収穫を得られました。
2時間半という短い時間ながらも、みなさんスプーンの形に仕上げることができ
参加者の方からは「作業に熱中して日常を忘れることが出来た」
「まったくの初心者で緊張したが、スプーンカービングに癒されて満足。」
など、嬉しいご感想をたくさんいただくことが出来ました。

当時の様子が見られる画像付きブログはこちら
https://www.michihamono.co.jp/report/28673/

メラニーさんは今は東京を離れ日本を横断しながら観光を満喫中。
11/2には三木金物まつりにもお顔を出される予定です!

メラニーさんのインスタはこちら。
https://www.instagram.com/melanieabrantesdesigns/
━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■┃刃物工業の製造の様子を動画にしていただきました
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先日、いろいろなメーカーの製品の製造工程を紹介する
Youtubeチャンネル「製造マニア」さんが弊社製造に来られ
彫刻刀製造の様子を撮影されました。

以前弊社公式チャンネルや吉本プラモデル部さんの方でも
彫刻刀の製造動画をご紹介しておりますが
製造マニアさんの動画は武骨で硬派なイメージ。
同じような内容でも雰囲気が全く変わりますね!

現在絶賛配信中ですので是非ご覧下さい。

製造マニア 刃物工業株式会社【工場見学】
https://www.youtube.com/watch?v=EBPXZK44Pnk&t=1s
━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■┃ミニハイスケアーR&2セットを販売いたしました
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
彫刻刀の仕上げを全部研ぎ機で完了させたい!
とはいえ、砥石などの付け替えをいちいち行うのはめんどくさい。
という効率重視のお客様のというニーズにお応えいたしまして、
刃物工業では「研ぎ機」と言えばお馴染みの
仕上げ専用ミニハイスケアー2型と、荒砥専用ミニハイスケアーR
2台セットを販売中です。
まとめ買いでお得。割引対象商品なのでさらに値引きが効いて
大変思い切ったお得なセットとなっております!
是非ご検討ください。

商品ページはこちら
https://www.michihamono.co.jp/c/item/gr3/c32/80001215?utm_source=newsletter&utm_medium=email&utm_campaign=20241101
━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■┃開催直前!三木金物まつり限定商品情報
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いよいよ明日、11/2から開催の三木金物まつり。
今年は三木市制施行70周年記念ということもあり
各社では「70」という数字に絡んだ商品や企画を準備しております。

弊社では以下の限定商品をご用意いたしました!

1.「業界初?刃渡り70mmの平刀!」
弊社で好評販売中の刃物、ウッディチゼル。
今回なんと刃渡りが驚異の「70」mmの平刀の製造に挑戦!
なんとか出来ましたが作るのが大変難しかったので、
レギュラー化はあり得ません(笑)
使いは、あなた次第!どこを探しても見つからないこの珍しい刀
是非、現場でご確認ください。
限定1本!

2.「ハイス木彫小刀~忍び刀~の武将様(?)バージョン」
いつもよりほんの少し刃渡りを長く研いで「70」mmに。
紐はあ通常シルバー&ブラックを金&濃紺にし、より戦国感を出しました。
使い勝手はほぼ同じなので見た目の好みで選んでください。
限定8本!

3.「意外となかった?印刀切っ先70度」
通常印刀の切っ先角度は45度に斜めに研いでいるところを、今回「70」度に。
意図せずでしたが平刀と印刀の中間ぐらいの切っ先角度になりました。
平刀に近い印刀、といった感じです。
平刀を真っ直ぐではなく、少し滑らせながら彫る人もいらっしゃいますが、
そのような人には最適でしょう。
逆目にも対応するため、左右2本でのセットです。
限定3セット!

4.「ボスハンナイフ平丸型」
左右対称の革裁刀・ボスハンナイフ。
こちら通常平刀型ですが、透き(革を薄くする)作業がしやすいように
平丸型で作ってみました。その刃先の丸み半径を「70」mmに!
これは普通に使い勝手いいんでないの?
会場の皆様の反応を見て、レギュラー化を検討します!
限定3本!

ということで、頑張って文章だけで紹介してまいりましたが
職人が苦労しながら作った限定品の数々、是非会場でご覧ください

日時:2024年11月2日(土)~3日(日)9:00~17:00(2日目は16:00まで)
会場:三木山総合公園、三木市文化会館・みっきぃ広場、かじやの里メッセみき等

関連ブログ
https://www.michihamono.co.jp/event/28583/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*編集後記*

今回メラニーさんのワークショップに通訳としてもご活躍いただき
前回刃物キカイのインタビューでコラボ動画も作成した
日本文化を配信しているYoutuberナツミさん。
彼女のチャンネルにて、刃物とのコラボ動画第二弾が配信されております!

小学校以来彫刻刀で木を彫ったことがないというナツミさんに
「本物の彫刻刀」ってヤツのすごさを体験いただきました。
彫刻刀なんてどこも同じ…と思ってらっしゃる方は是非ご覧ください。
使ってみたくなると思います(笑)

https://youtu.be/mJ9SXs5m6xw?si=5yNqCsoP50NQ7j3I

ナツミさんには動画でもメラニーさんの体験会でも常頭を
フル回転させていただき、とても助けていただきました。
これからもちょいちょい絡んでいくと思いますので
今後ともよろしくお願いいたします。

それではまた次回!

ブログカテゴリー

同じカテゴリの記事一覧

これから彫刻刀を手にする方へ

ご利用案内

ネット割引価格ポイント特典について

1回のご注文で5,500円 税込 以上のお買い上げで10%割引
33,000円 税込 以上のお買い上げで15%割引
ポイント特典☆新規会員登録で500ポイントプレゼント!
☆100円につき1円分ポイントを付与
☆商品レビューの書き込みで50ポイント
☆作品ギャラリーへの作品投稿で50ポイント

・1000円以上のお買い上げ時のみポイント付与対象とさせて頂きます。
・ポイントの使用は100ポイント以上からご利用頂けます。
・新規会員登録時のポイント特典は初回ご購入から一週間後に使用可能となります。

お支払い方法について

  • 1.クレジットカード決済
  • 2.銀行振込(前払い)※振込手数料お客様ご負担銀行振込時はご注文の確定から一週間以内にお振込みください。
    ※ご入金確認後の発送:お急ぎの場合はクレジットか代引きをご選択ください。
  • 3.代金引換払い(代引手数料440円税込代金引換払いはご購入金額1万円以上の場合のみご利用頂けます。

送料および配送方法について

・送料は全国一律440円 税込 ※沖縄・離島を除く

・ご注文金額5,500円以上で送料無料

・ご注文受付後、2日から1週間程度でお届けします。

 ※在庫切れ等で発送が遅れる場合はご連絡いたします。