KUKSA(ククサ)ハンドメイドセットを発売いたしました
- カテゴリ: 新着情報 商品情報・豆知識・道刃物のこと
【KUKSA(ククサ)ってなに?】
ククサとは、北欧発祥の伝統工芸技術で作られたマグカップのことです。
昔から人の幸せを願いながら一つ一つ手作りで作られてきたものです。
ククサを贈られた人は幸せになると言い伝えられています。
以前からこのククサの存在に注目していた弊社ですが
この度、ようやく『KUKSA(ククサ)ハンドメイドキット』として発売することになりました!
セット内容は
・木材(ククサ:カツラ材、角皿:クルミ材、スプーン:ヒノキ材)
・彫刻刀3本 丸刀9、浅丸スクイ12、極浅丸18(mm) すべてハイス鋼(二層鋼)
・カービングナイフ 刃幅 9mm、先出 35mm ハイス鋼(三層鋼)
・専用ケース(帆布製)
・耐水ペーパー #150,#240,#400 各1枚ずつ
・作り方説明書
封入の彫刻刀は実際にククサを作ってみて選んだ便利な4本組となります。
【素材はカツラ製の半加工品】
一番彫る際に苦労する中刳り(なかぐり)はすでに完成しております。
あとは持ち手の部分をオリジナル形状にするために彫刻刀やナイフで彫りましょう!
最後は彫り跡を残すも良し、ペーパーで綺麗に仕上げるも良し。
あなた好みのククサに仕上げてあげましょう!
木彫を始めてみたい、モノづくりに集中してみたい、キャンプの時間をより充実させたい
といった方々にオススメのセットとなって入ります。
新しい趣味のプレゼントとしても喜ばれることでしょうね。
世界でたったひとつのククサにチャレンジしてみましょう!
「すでに十分彫刻刀持ってるけど、ククサ作ってみたい」という方には
下記の材料+ヤスリの『KUKSA(ククサ)ベーシックセット』もございます。
商品ページはコチラ
道刃物スタッフがククサ作り挑戦してみた!の動画はコチラ
ブログカテゴリー
同じカテゴリの記事一覧
- オウンネーム・ハイス彫刻刀セット、販売開始しました。よくゴルフボールやペンなどで見られます「オウンネーム」。 ゴルフボールは自分の識別用に手描きでマークやサインを入れるようですが 日本のゴルフショップではある一定の金額以上のゴルフボールに対し サ…
- EZケアーで「刃磨き習慣」! レジュメ公開しましたご好評いただいております彫刻刀簡易研ぎ器「EZケアー」。 そちらを利用する際のレジュメをまとめ、弊社サイトに公開いたしました。 これまでの刃研ぎで使用されている砥石との比較や …
- 道刃物新聞VOL.2を発刊しました(3年ぶり…汗)道刃物新商品情報として発刊した道刃物新聞VOL.1。 あれからなんと3年の月日を経て、この度VOL.2が発刊されました。 遅くなりましてすみません汗。 pdfはこちら→ 道刃物新聞2025 …
- あけましておめでとう2025!今年の年賀状あけましておめでとうございます。 今年の年始は大変穏やかにスタート出来ましたね! (去年が激しすぎた、というのもありますが…) 道刃物本社がある三木からの初日の出の模様です。 仕事…
- 年末年始休業のお知らせ 年末年始業務についてのお知らせです。 期間:2024年12月28日(土) ~ 2025年1月5日(日) 年内出荷:12/24(火)午前中までの受注分は12/25(水)の発送。 12/25(水)以…
- 道刃物工業の製造の様子を動画にしていただきましたさまざまな製品の製造工程を動画で紹介するチャンネル「製造マニア」。 この度、弊社の彫刻刀の製造工程を取り上げていただきました。 さっそくご覧ください! 弊社公式チャンネルでも製造工程の…
- ミニハイスケアーR&2セットを販売いたしました彫刻刀の仕上げを全部研ぎ機で完了させたい! とはいえ、砥石などの付け替えをいちいち行うのはめんどくさい。 というニーズにお応えいたしまして、道刃物工業では 「研ぎ機」と言えばお馴染みの仕上げ専用…
- 道刃物工業ふるさと納税参加のお知らせ道刃物工業は兵庫県三木市の『ふるさと納税』に参加しています! 弊社工場で職人たちが丹精込めて製造した刃物たちを 是非ふるさと納税の返礼品としてお選びください。 ページはこちら ふるさと…
- EZケアー レビューキャンペーン行います!こちらのキャンペーンは10/17で終了いたしました。 ご協力ありがとうございました。 EZケアーレビューキャンペーンを行います!! 5月の発売からご好評頂いております簡易研ぎ台EZケアー…
- 彫刻刀簡易研ぎ台『EZケアー』販売を再開いたしました。 大好評につき長らく欠品しておりました 彫刻刀簡易研ぎ台『EZケアー』ですが ようやく販売を再開いたしました。 お待たせいたしまして申し訳ございません! ご購入はこちらのページからお願いいた…