暮らしの中の伝統工芸品展(小田急新宿店)に出展いたします。
- カテゴリ: 展示会・実演情報
8/19(水)~26(水)の8日間、東京・新宿の小田急百貨店11階催事場にて
【暮らしの中の伝統工芸品展】が開催されます。
弊社はこの度こちらのイベントに、「播州三木打刃物」として参加し、展示販売します。
北は青森の津軽塗から南は鹿児島の本場大島紬まで、全国から約60産地の作り手が参加いたします。
弊社ブースでは、下記実演・体験ワークショップを予定しております。
●【公開制作】10:00~19:00頃まで
8月19日(水) 木彫家・馬塲稔郎さんによる木彫公開制作
8月21日(金) 面打ち・新井達矢さんによる能面公開制作
●【スプーン木彫体験】
8月22日(土) 講師:あんどうななせさん
8月25日(火) 講師:馬塲稔郎さん
13:00~ 16:00~ 約2時間、2回
参加費 1,100円(税・材料代込み)
※ご予約は会場にてお願いいたします。
またこの催事にあわせ、ハイス彫刻刀の製作過程を動画でまとめ、映像にて紹介をしております。
このご時世のためなかなか足の運びにくい状況かと存じますが
もしお近くにお立ち寄りすることがあれば、よろしければご来場ください。
スタッフ一同、心よりご来場をお待ちしております。
※新型コロナウイルスの感染予防・拡散防止のため、安全・安心な売場づくりを心がけ、お客様をお迎えいたします。
混雑緩和のため、入場を制限させていただくことがありますのでご了承ください。
なお、ご入場の際にはマスクの着用をお願いいたします。
会場名 | 小田急百貨店新宿店 本館11階 催物場 |
---|---|
日 時 | 2020年8月19日(水)~26日(水)8日間 10:00~19:30(最終日17:00閉場) |
入場料・費用 | 無料(体験は有料) |
詳細・備考 | 道刃物は「播州三木打刃物」として参加いたします。 |
ブログカテゴリー
同じカテゴリの記事一覧
- 暮らしの中の伝統工芸品展(小田急新宿店)に出展いたします。 8/19(水)~26(水)の8日間、東京・新宿の小田急百貨店11階催事場にて 【暮らしの中の伝統工芸品展】が開催されます。 弊社はこの度こちらのイベントに、「播州三木打刃物」として参加…
- 仏像展のお知らせ ~岩渕俊亨展~仏師・岩渕俊亨先生の作品展が開かれます。 …
- 能面、木彫作品展のお知らせ ~宗禅寺 面打・木彫教室展~面打ち・新井達矢さんが講師を務める羽村の宗禅寺能面木彫教室の作品展が開かれます。 …
- TOKYO画材ショー2020に出展いたします池袋の画材イベント 『TOKYO画材ショー』に出展いたします。 新型コロナウィルスの影響により中止となりました。 何卒ご了承ください。 …
- ワンダーフェスティバル2020冬に出展いたします!2月に行われる、ガレージキットの祭典「ワンダーフェスティバル」。 2020年冬の陣に、この度出展をさせて頂きます。 弊社としては今年初のイベント出展となります。 今回道刃物ブースでは…
- 東京アートクラフトフェスタ 実演会のお知らせ東京アートクラフトフェスタ追加情報です。 道刃物東京営業所がある東京都北区でご活躍中の木版画家 磯上尚江さんを講師に迎え、年末にふさわしく 「木版画摺り体験」を行います! イメージ…
- 11/23-24大OSAKA画材まつり WS情報来週開催の大OSAKA画材まつりまであと1週間です。今回は当日開催するワークショップ(WS)について紹介!! 当日は消しゴムはんこでつくるワンポイント年賀状と題してWSを行います。 …
- 第2回 東京アートクラフトフェスタに出展いたします浅草橋で行われますクラフトイベント 「東京アートクラフトフェスタ VOL.2」に出展いたします。 日時:2019年12月8日(日) 11:00~16:00 会場:浅草橋 東商セン…
- 三木金物まつり2019 道刃物ブース事前情報!11月2日~3日に行われます三木金物まつり。 弊社ブースでは今年もたくさんのお客様をお待ちしております。 ブースにはハイス彫刻刀をメインに木版画ゴムハンてん刻 他マイスター向け(楽器…
- 大OSAKA画材祭りに出展いたします!弊社がお世話になっております画材販売店・カワチ画材様主催の 体験型アートイベント『大osaka画材祭り』が開かれます。 弊社にも直々にお声がかかり、初めての出展を予定しております! 日時…