道刃物ニュース VOL.89 東急ハンズ大宮店10周年記念 nihhiさん実演会
□□□□□□━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2017.11.10━■
□■ ■□ 道刃物ニュース VOL.89
□■■■■□ やすらぎのスローライフを演出します!
□■ ■ ■□ https://www.michihamono.co.jp/
□■ ■□ 道刃物工業株式会社
□□□□□□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
こんにちは、道刃物ニュースです。
今回のメニューはコチラです。
1.東急ハンズ大宮店10周年記念 nihhiさん実演会
2.彫刻刀の豆知識「刃表の境界線の話」
3.三木金物まつり2017参加報告
━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■┃東急ハンズ大宮店10周年記念イベントにnihhiさん登場です
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東急ハンズが大宮に出来てあっという間に10年が経ちました。
それを記念して、11月3日(金)から26日(日)までの間に
10周年イベントが開催中です。
その中の23日(木・祝日)を頂いて、消しゴムはんこ仏師・nihhiさんの
仏はんこ実演会を開催することになりました。
日時:2017年11月23日(木・祝) 12:00~17:00
会場:東急ハンズ大宮店 5階デザインコーナー
ご本人が目の前で彫刻刀を使って仏はんこを彫り上げます。
是非ご覧においで下さい!
※この実演会はデモンストレーションであり
体験型ワークショップではありませんのでご注意ください。
━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■┃彫刻刀の豆知識「刃表の境界線の話」
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
道刃物東京営業所カービーですが、最近は彫刻刀をお使いの方の
「駆け込み寺」のようになってきておりまして(笑)
先日も、砥石やミニハイスケアーを使って刃を研いでも
全く切れるようにならないばかりか、むしろますます切れなくなり
悩んでいるというお客様がいらっしゃいました。
よくよくお話をお伺すると、彫刻刀の刃表を見た時
刃先の色が変わって境界線があるのは、そこからもう一段鈍角に
研ぎを入れているからではないのか?とのご認識のようでした。
そのため、研ぎの時はわざわざ砥石に刃を鈍角に当てて
研いでいらっしゃった。。。
ダメです。それではますます切れなくなるだけ!
ということで、刃先のご説明をブログで行いましたので
同様に誤解をされているかも!という方は是非ご覧ください。
ここの認識を改めるだけで、研ぎの意識も
大きく変わるんじゃないでしょうか!
━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■┃三木金物まつり2017 無事終了いたしました。
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
去る11月4日、5日に行われました三木金物まつりが終了いたしました。
今年はお天気にも恵まれ、たくさんのお客様においで頂き盛り上がりました。
新作のハイス小道具のみ天道を手にされるお客様方も多く
対面販売での商品認知度アップは重要であると改めて実感。
特に海外の方のご来場が増えており、メイドインジャパンの道具は
熱い注目を集めているのことも再確認いたしました。
今年もたくさんの出会いがあり、今後に期待です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*編集後記*
今回の金物まつりで、2017年の道刃物参加イベントは終了です。
今年もいろんなイベントでたくさんのお客様と直接お会いすることが出来ました。
また来年も、どこかでみなさまにお会い出来ることを楽しみにしています。
それではまた次回!
ブログカテゴリー
同じカテゴリの記事一覧
- オウンネーム・ハイス彫刻刀セット、販売開始しました。よくゴルフボールやペンなどで見られます「オウンネーム」。 ゴルフボールは自分の識別用に手描きでマークやサインを入れるようですが 日本のゴルフショップではある一定の金額以上のゴルフボールに対し サ…
- 道刃物ニュース購読方法について ここのところ、道刃物ニュースへの不審な登録が相次いでいたため 下記道刃物ニュース登録ページの機能を停止しております。 (2段階認証画面に移ろうとしたところでダミーページに飛びます) ht…
- 能面展のお知らせ ~第43回 面友会能面展~能面展のお知らせです …
- 我が家の手作り年賀状パネル2025を作成しました大変遅くなりましたが、今年弊社に届きました お客様からの年賀状パネルを作成しましたので公開いたします! 今年は初めてキカイが作成に携わりました! 年々減少傾向となっている…
- EZケアーで「刃磨き習慣」! レジュメ公開しましたご好評いただいております彫刻刀簡易研ぎ器「EZケアー」。 そちらを利用する際のレジュメをまとめ、弊社サイトに公開いたしました。 これまでの刃研ぎで使用されている砥石との比較や …
- 大阪教材フェスティバル2025出展報告去る2月下旬、大阪にて学校教材関連メーカーによるクローズドイベント 「大阪教材フェスティバル」に参加してまいりました。 このイベントは各社新しい教材を展示、またワークショップを通して 主に学…
- 木版画展のお知らせ ~2025版種別木版画の魅力~中央区日本橋のギャラリーKanonさんにて木版画の作品展が行われます。 …
- 第15回レザーフェスティバル in姫路に出展します!3月末に開かれるレザーイベント 「第15回レザーフェスティバル」に出展いたします。 去年に続き2回目の出展となります。 今回もレザークラフト用の刃物(ボスハンナイフ、角丸など)に特化…
- 木版画作品展のお知らせ ~湯浅克俊 個展「夜と霧の明け渡る日に」~版画家・湯浅克俊さんの個展「夜と霧の明け渡る日に」 が大阪で開催されます。 …
- 道刃物新聞VOL.2を発刊しました(3年ぶり…汗)道刃物新商品情報として発刊した道刃物新聞VOL.1。 あれからなんと3年の月日を経て、この度VOL.2が発刊されました。 遅くなりましてすみません汗。 pdfはこちら→ 道刃物新聞2025 …