道刃物ニュース VOL.234 彫刻刀簡易研ぎ台「EZ(イージー)ケアー」Q&A集
□□□□□□━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2024.06.07━■
□■ ■□ 道刃物ニュース VOL.234
□■■■■□ やすらぎのスローライフを演出します!
□■ ■ ■□ https://www.michihamono.co.jp/
□■ ■□ 道刃物工業株式会社
□□□□□□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
こんにちは、道刃物工業スタッフのキカイです。
今回は前回ご紹介した商品「EZケアー」Q&Aと
5月末に訪問してきた北海道のことについてお話いたします。
それでは道刃物ニュース、どうぞ!
━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■┃彫刻刀簡易研ぎ台「EZ(イージー)ケアー」Q&A集
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
前回ご紹介いたしました彫刻刀簡易研ぎ台「EZ(イージー)ケアー」。
こちらを販売するうちに、お客様からいろいろとご質問がありました。
今回はそれらをまとめQ&A形式でご紹介してまいります。
Q1.シャープニングクロスの番手は何番ぐらい?
→サンドペーパーでないので厳密には番手では表せません。
研磨材の平均粒径から判断しますと#8000より細かいものになります。
Q2.大きく欠けた刃、刃こぼれしている刃も効果ありますか?
あまりに大きく欠けていたり、長く研ぎを怠りガタガタになっている刃は
EZケアーでは直せません。
ダイヤケアーなどで荒~中研ぎを行い、EZケアーをかけ直してください。
EZケアーはあくまでも仕上げ用となります。
Q3.耐久性はどんなもんでしょうか?
→耐久性は布なので限界がありますが、黒くなっても使えます。
研磨材は含浸されておりますので破れない限り使用可能です。
Q4.汚れたら洗濯すればいい?
→洗濯は研磨材が流れ出て研磨効果がなくなるためNGです。
Q5.シャープニングクロスの材質(成分)は?
→綿布、研磨材、ワックス等で出来ています。
Q6.シャープニングクロス単品での販売は?
→発売したばかりなので今のところセットでの販売のみです。
上記に留意して、EZケアーを是非ご活用ください!
【商品レビューのお願い】
EZケアーご購入された方は是非その使い勝手の良さを
商品レビューとしてご投稿ください。
商品レビューは道刃物ホームページログイン後
EZケアーの商品ページからお書込み頂けます。
商品レビューをご投稿頂けますと道刃物ポイント50p差し上げます。
お買い物に是非ご利用ください。
商品ページ
https://www.michihamono.co.jp/c/item/gr3/c30/80005000
関連ブログ
━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■┃北海道八雲町でワークショップを開催しました!
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今年は北海道八雲町木彫り熊100周年!
数年前から八雲の木彫り熊に注目しておりましたが
この度、その記念事業にワークショップ講師としてお招き頂き
5月末、初夏も感じさせるいい時期に訪問させて頂きました。
私キカイとしては北海道に初上陸。
八雲町で活躍される方々にお会いした模様をブログでご報告しております。
北海道八雲町の木彫り熊100周年イベントに参加しました(ブログ)
クマまつり実行委員のみなさんとの動画も作成しました。
100周年のこと、木彫り熊資料館のこと、彫刻刀のことなど
いろいろとお話をした模様をお届けいたします。
八雲町でお世話して頂いたみなさん、ご参加のみなさん
誠にありがとうございました!
━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■┃ゴムハン彫刻刀3本組の使い方じっくり紹介動画を作成しました。
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
消しゴムはんこを彫るならこのセット!でおなじみの(?)
ゴムハン彫刻刀Aセットですが、それぞれの使い方を
じっくり目にご紹介した動画を作成いたしました。
これから消しゴムはんこを始めてみようかなという方や
3本セットがなんかうまく使えなかった、という方は是非ご覧ください。
【消しゴムはんこ】ゴムハン刀の使い方をじっくりめにご紹介しました
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*編集後記*
北海道、私キカイとしては初上陸でした。
八雲町の熊は東京でも度々展示があり、気になる存在でしたが
本場で見た数多くの木彫り熊はそれもエネルギーを帯び、
見ているだけでパワーをもらいました。
潔く勢いのあるのみ跡で出来た熊の表情は見習いたいものです。
八雲町以外は移動でしたので観光はほぼありませんでしたが
北海道ならではの自然の雄大さ、人の温かさを感じ
次回は仕事抜きでじっくり遊びに行きたいな、と思いました。
それではまた次回!
───────────────────────────────
ブログカテゴリー
同じカテゴリの記事一覧
- MOCTION企画展のお知らせ新宿にて森や木をテーマにした企画展「MOCTION」が開かれます。 木工品や木彫作品が展示され、弊社がお世話になっております 和歌山の木彫工房はまなす・杉本紘子さんの作品も展示されます。 是…
- ゴールデンウイーク期間の営業のお知らせ2025年のゴールデンウィークですが、三木本社と東京営業所カービーは 下記のようなスケジュールになります。 三木本社 東京営業所CARVY CARVYでは4月26日の土曜日…
- 第14回 三木金物博覧会鍛冶でっせ!2025に出展します三木で毎年開催されている金物博覧会 鍛冶でっせ!が今回第14回目を迎えます。 今年も道刃物は元気に出展いたします! 体験会が中心の当イベント。 道刃物では今回木彫スプーン制作体験会…
- 【注意喚起】ひよっこ鎌の模倣品にお気をつけください!この度、弊社で販売している園芸用鎌「ひよっこ鎌」の模倣品が発見されました。 正規品と模倣品を比較した画像です。 正規品との比較 ・刃の作りが模倣品は粗雑。切れ味…
- 第63回静岡ホビーショーに出展します!日本最大級の模型イベント『第63回静岡ホビーショー』に今年も道刃物は出展いたします。 すっかり毎年恒例の出展イベントとなりました。 その静岡ホビーショーの開催が約1か月前に迫ってきました! …
- 仏像彫刻展のお知らせ ~江口泰觀 仏像彫刻展~京都の仏師・江口泰觀さんの仏像彫刻作品展が開催されます。 …
- 2025レザーフェスティバル姫路に出展してきました。今年も革工芸フェアに出展してきました。 昨年に続いて2回目の参加となりましたが、 今回はブースを2小間に拡大し絶好のロケーションで出展いたしました。 当日は雨の予報でしたが、幸いにも両…
- 能面公募展のお知らせ ~第22回全国能面公募展~毎年恒例の福井県池田町能面公募展が開催されます。 能面公募展としては長い歴史のある能面作家としての登竜門。 腕に自信のある方は是非ご応募ください。 …
- 立体作品展のお知らせ ~シーラカンス 石野平四郎×蔦本大樹 二人展~立体作家・石野平四郎さんと蔦本大樹さんの二人展 「シーラカンス」が開催されます。 異形感のあるお二人の作品を間近でお楽しみください。 …
- 木彫作品展 ~榎戸項右衛門 明日への行進~木彫家・榎戸項右衛門さんの作品展 「明日への行進」が東京日本橋で開催されます。 榎戸さんが生み出すモチーフの意外な組み合わせをお楽しみください。 …