道刃物ニュース VOL.217 自分で好きな形の柄を作る!「オリジナル彫刻刀制作セット」発売
□□□□□□━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2023.07.21━■
□■ ■□ 道刃物ニュース VOL.217
□■■■■□ やすらぎのスローライフを演出します!
□■ ■ ■□ https://www.michihamono.co.jp/
□■ ■□ 道刃物工業株式会社
□□□□□□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、道刃物ニュースです。
今回のメニューはこちら!
1.自分で好きな形の柄を作る!「オリジナル彫刻刀制作セット」
2.大好評の模型用刃物・「モデレッジ模魂刀」再販いたします!
3.夏季休業2023のお知らせ
━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■┃自分で好きな形の柄を作る!「オリジナル彫刻刀制作セット」
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
仏師のお弟子さんになると初めにやることが多い
「彫刻刀の柄を自分で作る」というお仕事、ちょっと憧れますよね
ということでこの度、「オリジナル彫刻刀制作キット」を発売しま
セット内容は彫刻刀の柄となる角材と、ハイス製の刃先。
内容は、彫刻刀の刃が入る溝が彫り込んである角材と、刃先のセッ
刃先は数種類の中からお選び頂き、最後に刃を挿げて完成となりま
柄の材は2種類を用意。
一つはウォルナット、メイプル、チェリー3種の寄木のもので
いずれも硬度が高めの材質となり、きれいな仕上がりとなります。
もう一つはヒノキ材で、やわらかくて彫りやすく、軽い柄になりま
エルゴノミクスなものやエンタシス型など形状は自由です!
是非世界に1本しかない彫刻刀を作ってみてください!
商品ページ
https://www.michihamono.co.jp/
スタッフキカイが作ってみた!動画はこちら
https://youtu.be/jVrVvHTFBis
関連ブログ
https://www.michihamono.co.jp/
━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■┃大好評の模型用刃物・「モデレッジ模魂刀」再販いたします!
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
吉本プラモデル部さんとのコラボ刃物「模魂刀」ですが
生産も落ちついてまいりまして、道刃物ネットショップにて
販売再開という運びとなりました。
SNSで模魂刀をエゴサしてみますが、
・「独特のしなやかさと切れ味を両立している!」
・「力を入れなくても削れる!」
・「スジボリが上手くなった、気がする!」
などのご感想を頂いており、概ね好評なようでホッとしております
全国の販売店でも拡販を目指しておりますが、もしまだお近くの
お店にない!という方は是非お店の方にご相談ください。
模魂刀ページはこちらから
https://www.michihamono.co.jp/
━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■┃夏季休業2023のお知らせ
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
道刃物の夏季休業は下記の通りのスケジュールになります。
夏季休業期間:2023年 8/11(金)~8/16(水)
夏季休業期間中の道刃物サイトについて
・8/8(火)までの受注分は夏季休業前までに出荷
・それ以降のご注文は8/17(木)より、順次発送いたします。
※FAX、インターネットでのご注文は休まずお受けいたしており
お問い合わせへのご返答は8/17(木)以降となります。
ご利用のお客様にはご迷惑をお掛けいたしますが
ご了承の程よろしくお願い申し上げます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*編集後記*
連日暑い日が続いております!
酷暑対策としておすすめなのが「日傘」です。
日傘は持ち運びが出来る日蔭。
差すと差さないとで体感温度がぐっと変わります!
酷暑の中どうしても外出しなければならない時は
男女問わず、迷わず是非日傘を!
それではまた次回!
ブログカテゴリー
同じカテゴリの記事一覧
- 模型イベント「千葉しぼり」が復活!道刃物も出展します。お世話になっております模型インフルエンサー・n兄さん様主宰 「千葉しぼり2025」が、今年8月に数年ぶりの復活となります。 道刃物工業も協賛メーカーとして参加させていただきます! 千葉し…
- 猫彫刻展のお知らせ ~バンナイリョウジ個展 ―猫が待っているので帰ります― ~猫彫刻家・バンナイリョウジさんの個展 「猫が待っているので帰ります」が今年も開催されます。 …
- 2025 伏見稲荷詣りへ私が社長に就任してから13年が経過。 毎年恒例行事でもある伏見稲荷詣り(一ノ峯まで登頂)を 2-3月の真冬にしているのですが、 今年はアクシデントにより中断。 伏見さんを行く機会を狙っていて、…
- 三木市立堀光美術館での研ぎ講習会を実施しました先日、三木市立堀光美術館での研ぎ講習会を実施しました。 2025年7月11日(金)当日は堀光美術館館長や世話人の方をはじめ、 木版画に携わる多くの関係者・出品者の方々が参加されました。 事前に「…
- ギムネピンバイスにスポットを当ててみました発売から久しい、隠れた名品「ギムネピンバイス」のご紹介です。 ギムネピンバイスはかつて、ある仏師の先生のご要望を受け 販売を始めた穴あけ用の工具です。 ギムネというのは元々「GIMLE…
- 2025年7月 訪中記約1年ぶりに訪中しました。 本来はもう少し春先と考えてましたが諸事情によりずれ込みました。 今回は神戸(新ターミナル)→南京が就航していることもあり、こちらを利用しました。 中国も梅…
- 木彫展のお知らせ ~ささきゆうな展 -なつのおとどけもの-~木彫作家・ささきゆうなさんの作品展 ーなつのおとどけものー が開催されます。 …
- 【道刃物プレミアムインタビュー】第4回 プロモデラー・長徳佳崇さんプロモデラーとしてご活躍中の長徳佳崇さん。 吉本プラモデル部さんの動画収録で出会い、その後もいろいろな模型展示会で再会しながら交流を深めました。 そしてこの度、道刃物東京営業所にて長徳さんの単独イ…
- 木版画展のお知らせ ~堀光美術館~道刃物本社がございます兵庫県三木市にある美術館 「堀光美術館」にて、木版画の作品展が開かれます。 木版画、銅版画、リトグラフ、シルクスクリーン、コラグラフ、消しゴムはんこなど 多種多様な版画の作…
- 木版画作品展のお知らせ ~川村紗耶佳×濵田路子二人展~木版画作家・川村紗耶佳さんと濵田路子さんの 木版画二人展が開催中です。 …