道刃物ニュース VOL.127 道刃物ホームページが常時SSL化に対応しました。
□□□□□□━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2019.07.19 ━■
□■ ■□ 道刃物ニュース VOL.127
□■■■■□ やすらぎのスローライフを演出します!
□■ ■ ■□ https://www.michihamono.co.jp/
□■ ■□ 道刃物工業株式会社
□□□□□□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
こんにちは、道刃物ニュースです。
本日のメニューはこちらです。
1.道刃物ホームページを常時SSL化に対応しました。
2.ワンフェス限定販売品のご紹介 ~極細平刀0.5~
3.仏像ワールド研ぎの記事、続編
━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■┃道刃物ホームページを常時SSL化に対応しました。
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こここ最近まで、道刃物ホームページを開けるとPC(Google chrome)
では「保護されていません」、スマートフォン(safariなど)では
「安全ではありません」などと表示されておりました。
これは各ブラウザ、ソフトウエアを最新にアップデートした際の新機能であり
「突然安全ではなくなった」のではなく、「『安全』の基準が厳しくなった」
ということで表示されるようになったものでした。
ただ、なかなか乱暴な表現のため(笑)誤解されることも多く
その安全基準を満たすべく、この度「常時SSL化」に対応いたしました。
SSL、詳しくは下記ブログにまとめておりますのでご覧ください。
より安全性を高めました道刃物ホームページにて
快適なお買い物をお楽しみください。
https://www.michihamono.co.jp/
━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■┃ワンフェス限定販売品のご紹介 ~極細平刀0.5~
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今月末に押し迫ってきましたワンダーフェスティバル。
今回も、これまでのお客様のご意見にお応えした
ワンフェス限定品をご用意いたしました。
極細丸、三角と今まで極細シリーズをリリースして参りましたが
今回は【極細平刀】を製造いたしました!
刃幅は0.5mm。マシンなどの造形物の細い溝をクッキリとさせるのに大活躍。
是非現場で刃物のよさをご体感ください。
画像など、詳しくはコチラ
日時:2019年7月28日(日)
会場:幕張メッセ1~8ホール
ブース番号:6-20-09
入場料:入場には入場チケットを兼ねた公式ガイドブックが必要です。
ご購入はこちらからどうぞ
https://www.kyd-store.jp/fs/figure/bp720
【ご注意】
ワンダーフェスティバルはガレージキットやプラモデルなどの
模型に特化したイベントとなりますので
木彫用の彫刻刀の販売はほぼありません。
あらかじめご了承くださいませ。
━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■┃仏像ワールド研ぎの記事、続編
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
前回ご紹介いたしました、仏像ワールドさんでの研ぎの記事。
続編が出ておりますのでまたご紹介いたします。
今回は仕上げについてですね。
記事にもあります通り、「当てれば当てるほど切れ味がよくなる」
っていうわけではないのです。
使用して発生した、もしくは荒研ぎで発生した刃先のギザギザを
高速回転のバフに研磨剤をつけたもので磨いてなくせばいいのです。
あまりやりすぎると、ギザギザはなくなるのはいいのですが
刃先の丸まりが発生してしまい、今度はそれが切れない原因になる。
難しいですが「刃先にギザギザがない、かつ刃先も丸くない」という
その瞬間が一番切れる状態です。
ただ、あまりピンピンすぎると欠けやすいので、少し丸いくらいでも大丈夫。
慣れてきたら、最高の切れ味を目指してみましょう。
あんどぅさんの記事はコチラ
https://www.butuzou-world.com/column/ando/20190711-2/
記事はまた次回にも続くようです。お見逃しなく。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*編集後記*
今年の夏はどうしちゃったんでしょうね?
5月ものすごい暑かった記憶があったのですが
7月がここまでずっと天気が悪いと、あの5月も幻に思えてきます。。。
とか言ってるそばからまた暑い日が来ることと思いますので
体調管理はしっかりとして、夏本番に備えましょう!
それではまた次回!
ブログカテゴリー
同じカテゴリの記事一覧
- ギムネピンバイスにスポットを当ててみました発売から久しい、隠れた名品「ギムネピンバイス」のご紹介です。 ギムネピンバイスはかつて、ある仏師の先生のご要望を受け 販売を始めた穴あけ用の工具です。 ギムネというのは元々「GIMLE…
- 2025年7月 訪中記約1年ぶりに訪中しました。 本来はもう少し春先と考えてましたが諸事情によりずれ込みました。 今回は神戸(新ターミナル)→南京が就航していることもあり、こちらを利用しました。 中国も梅…
- 木彫展のお知らせ ~ささきゆうな展 -なつのおとどけもの-~木彫作家・ささきゆうなさんの作品展 ーなつのおとどけものー が開催されます。 …
- 【道刃物プレミアムインタビュー】第4回 プロモデラー・長徳佳崇さんプロモデラーとしてご活躍中の長徳佳崇さん。 吉本プラモデル部さんの動画収録で出会い、その後もいろいろな模型展示会で再会しながら交流を深めました。 そしてこの度、道刃物東京営業所にて長徳さんの単独イ…
- 木版画展のお知らせ ~堀光美術館~道刃物本社がございます兵庫県三木市にある美術館 「堀光美術館」にて、木版画の作品展が開かれます。 木版画、銅版画、リトグラフ、シルクスクリーン、コラグラフ、消しゴムはんこなど 多種多様な版画の作…
- 木版画作品展のお知らせ ~川村紗耶佳×濵田路子二人展~木版画作家・川村紗耶佳さんと濵田路子さんの 木版画二人展が開催中です。 …
- 【イベントレポート】2025教材フェアin東京 今年も大盛況でした!✨毎年恒例の新日本造形さん主催、図工美術教材フェア。 今年は東京での開催となった本イベント。 弊社ブースでは今までにない数の教材ネタを紹介させていただきました。 ブースでは…
- 伊勢型紙東京展のお知らせ伊勢型紙の展示イベントが開催されます。 [caption id="attachment_29400" align="alignnone" width="204"] Screenshot[/capti…
- にいがたホビーフェスタに出展したします!新潟の模型店「ホビーロード」さん主催 『にいがたホビーフェスタ』にお誘いをいただき このイベントに初出展することになりました! こちらは模型に特化したイベントとなります。 静岡ホビ…
- アートグループ展のお知らせ ~ミルフィーユ~様々なアーティストの合同展「ミルフィーユ」が開催されます。 …