道刃物ニュース VOL.121 ウッディチゼルに7本組が登場しました。
□□□□□□━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━2019.04.12 ━■
□■ ■□ 道刃物ニュース VOL.121
□■■■■□ やすらぎのスローライフを演出します!
□■ ■ ■□ https://www.michihamono.co.jp/
□■ ■□ 道刃物工業株式会社
□□□□□□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
こんにちは、道刃物ニュースです。
本日のメニューはこちらです。
1.第43回日本ホビーショー木彫ワークショップ事前お申込み
2.ウッディチゼルに7本組が登場しました。
3.新元号「令和」のはんこを彫りました。
━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■┃第43回日本ホビーショー木彫ワークショップ事前お申込み
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今年の日本ホビーショー、道刃物ブース内ワークショップは
仏師・梶浦洋平さんのご指導のものと「木彫フクロウ」を制作します。
今回も事前予約を受付いたします。
会場も東棟から西棟に変更となり、いつも以上にバタつくことが考えられます。
お時間に余裕を持たれたい方は事前予約をオススメいたします。
事前お支払い制なので当日お支払いが不要。
会場にてご本人確認が取れればすぐにご参加頂けます。
ただしキャンセルは出来ませんのでお気を付けください。
事前予約はコチラから
https://www.michihamono.co.jp/fs/carvy/hs2019
【ご注意その1】
お支払いはクレジットカードのみとさせて頂きます。
振込を選択された場合は無効となる場合がございます。
【ご注意その2】
先着順となりますのでお席がなくなり次第削除して参ります。
お早目のご予約をお願いいたします。
一つの席に一度にご予約が集中してしまった場合は
誠に勝手ながらキャンセルをお願いする場合がございます。
あらかじめご容赦ください。
【ご注意その3】
一般入場券でご来場をご予定の方は3日間とも11:00からの入館となります。
最終日の初回(10:30~)の講座は受けられませんのでお気をつけください。
お時間に余裕のある事前予約をお願いいたします。
********************************
第43回日本ホビーショー
日時:2019年4月25日(木)~27日(土)
場所:東京ビッグサイト西1ホール(アートワールド内)
ブースNo.12-06
たくさんのご来場をお待ちしております!
━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■┃ウッディチゼルに7本組が登場しました。
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Instagramなどで一時期ちょっと話題になりましたウッディチゼルですが
この度7本組が発売となりました。
使いやすい形状とサイズを選りすぐり。
最初に手に取って頂けるセットとして無駄のない内容になっております。
お値段もまとめ買い価格になっておりお得です。
また、専用プラスチックケースも付属するので持ち運びも便利。
ご購入をご検討中の方は是非。
商品ページはコチラ
https://www.michihamono.co.jp/fs/carvy/c11/63000700
━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■┃新元号「令和」のはんこを彫りました。
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4月1日、ついに新元号が発表されましたね。
「令和」ということで、万葉集の歌から着想だそうで。
音的にも凛としていて、よい元号だなと思います。
早速ですが新元号をモチーフにてん刻と消しゴムはんこを作成。
てん刻はスタンダードな篆書で、ゴムハンの方は
万葉集の歌に出てくるお花にちなんだ家紋をあしらいました。
下記ブログで紹介しておりますのでご覧頂けたら幸いです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*編集後記*
ホビーショーが終わると、今までにない大型連休が待っています。
弊社もゴールデンウィークはお休みを頂きます。
■休業期間:2019年4月27日(土) ~ 5月6日(月・祝)
■休業期間中について
4/25(木)までの注文は可能な限り4/26(金)の出荷を予定しております。
それ以降のご注文は5/7(火)、順次出荷してまいります。
4月28日以降もご注文やお問合せは受け付けいたしますが、
ご対応、ご返信につきましてはお休み明け
5月7日(火)以降に順次対応とさせて頂きます。
あらかじめご了承ください。
それではまた次回!
ブログカテゴリー
同じカテゴリの記事一覧
- オウンネーム・ハイス彫刻刀セット、販売開始しました。よくゴルフボールやペンなどで見られます「オウンネーム」。 ゴルフボールは自分の識別用に手描きでマークやサインを入れるようですが 日本のゴルフショップではある一定の金額以上のゴルフボールに対し サ…
- 道刃物ニュース購読方法について ここのところ、道刃物ニュースへの不審な登録が相次いでいたため 下記道刃物ニュース登録ページの機能を停止しております。 (2段階認証画面に移ろうとしたところでダミーページに飛びます) ht…
- 能面展のお知らせ ~第43回 面友会能面展~能面展のお知らせです …
- 我が家の手作り年賀状パネル2025を作成しました大変遅くなりましたが、今年弊社に届きました お客様からの年賀状パネルを作成しましたので公開いたします! 今年は初めてキカイが作成に携わりました! 年々減少傾向となっている…
- EZケアーで「刃磨き習慣」! レジュメ公開しましたご好評いただいております彫刻刀簡易研ぎ器「EZケアー」。 そちらを利用する際のレジュメをまとめ、弊社サイトに公開いたしました。 これまでの刃研ぎで使用されている砥石との比較や …
- 大阪教材フェスティバル2025出展報告去る2月下旬、大阪にて学校教材関連メーカーによるクローズドイベント 「大阪教材フェスティバル」に参加してまいりました。 このイベントは各社新しい教材を展示、またワークショップを通して 主に学…
- 木版画展のお知らせ ~2025版種別木版画の魅力~中央区日本橋のギャラリーKanonさんにて木版画の作品展が行われます。 …
- 第15回レザーフェスティバル in姫路に出展します!3月末に開かれるレザーイベント 「第15回レザーフェスティバル」に出展いたします。 去年に続き2回目の出展となります。 今回もレザークラフト用の刃物(ボスハンナイフ、角丸など)に特化…
- 木版画作品展のお知らせ ~湯浅克俊 個展「夜と霧の明け渡る日に」~版画家・湯浅克俊さんの個展「夜と霧の明け渡る日に」 が大阪で開催されます。 …
- 道刃物新聞VOL.2を発刊しました(3年ぶり…汗)道刃物新商品情報として発刊した道刃物新聞VOL.1。 あれからなんと3年の月日を経て、この度VOL.2が発刊されました。 遅くなりましてすみません汗。 pdfはこちら→ 道刃物新聞2025 …