木版画イベント出展のお知らせ ~2022 夏のいろどり展&夏の木版画フェア~
- カテゴリ: 展示会・実演情報 お知らせ
木版画イベント2022 夏のいろどり展&夏の木版画フェアが今年も行われます。
作品展である「2022 夏のいろどり展」と同時開催の展示販売会です。
今回も弊社道刃物は出展をさせて頂きます。
去年に引き続きアーツ千代田3331を舞台に、和紙、刃物、噴霧器のメーカーさんが集い
木版画用の道具選びをプロ目線のアドバイスを受けながらお選び頂くことが出来る貴重なイベントです。
出展メーカー:
株式会社小津商店
越前和紙の里「卯立の工芸館」
マルハチ産業株式会社
道刃物工業株式会社
また、いろどり展の企画の一つとして今回も木版画ワークショップが開催されます。
道刃物では研ぎ機での研ぎ方の他に、木彫作業台カービングベンチに付属の
シャープニングクロスを使ったお手軽刃研ぎのご紹介もいたします。
お申し込みや詳細は こちら
なお、今回はいろどり展が有料開催となるのですが、
下記条件をクリアすることで招待券をプレゼントいたします。
(1) 販売会場で商品を購入すると招待券進呈
(2) 上記出展者のいずれかのインスタアカウントをフォローすると入場無料
ですので、まずは販売会で商品をごゆっくりとご覧頂きそのあとに
いろどり展を見に行かれることをオススメいたします。
会場:アーツ千代田3331 マルチスペース (東京都千代田区外神田6-11-14)
日時:2022年8月5日(金)〜8月7日(日)
10:00~18:00(初日は12:00から、最終日は17:00まで)
入場料:無料(いろどり展は有料、条件により無料)
公式サイト:https://endeavor.or.jp/mi-lab/gallery/fair2022-exhibition/
去年の様子は こちら
日 時 | 2022年8月5日(金)〜8月7日(日)10:00~18:00(初日は12:00から、最終日は17:00まで) |
---|---|
入場料・費用 | 無料(いろどり展は有料、条件により無料) |
ブログカテゴリー
同じカテゴリの記事一覧
- 道刃物ニュース購読方法について ここのところ、道刃物ニュースへの不審な登録が相次いでいたため 下記道刃物ニュース登録ページの機能を停止しております。 (2段階認証画面に移ろうとしたところでダミーページに飛びます) ht…
- 版画展のお知らせ ~版画5人展~お世話になっております木版画家・河内成幸先生を含む 版画作家5名による版画展が開催されます。 …
- 第3回大阪お城フェス2024(castle festival) にちょこっと出展しますお城に特化したイベント「第3回大阪お城フェス」に 三木工業協同組合青年部としてちょこっと出展いたします。 【イベント概要】 全国各地には歴史的に重要な舞台となった城郭が数多く存在し 全国の…
- 夏季休業のお知らせ 2024日頃より道刃物工業をご愛顧頂き誠にありがとうございます。 以下の通り夏季休業のご案内です。 ■夏季休業:2024年8月10日(土)~8月18日(日) 夏季休業期間中の道刃物サイトについて ・8…
- 雑誌「anan」に商品が掲載されました!人気雑誌「anan」に、道刃物とはしもとみおさんのコラボセット 「はじめての木彫りセット」が掲載されました! 今回のananのテーマは「癒しの行動学」ということですが、 ananの編集者…
- ゴールデンウィークの運営について平素は、弊社サービスをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。 道刃物工業の今年のゴールデンウィーク期間はカレンダー通りの運営となります。 (4月28、29日、飛んで5月3日~6日までお休…
- 2024レザーフェスティバル姫路に出展してきました姫路で開催されたレザーフェスティバルに出展してきました。 会場は Pelletteria さん 弊社単独で出展する革工芸のイベントはおそらく初めてです。 天候にも恵まれ、3/29-30の両日…
- 彫刻作品展 ~GOREM Ph2~造形作家さん6名の彫刻作品団体展が開かれます。 参加作家(敬称略): 石野平四郎・植田明志・蔦本大樹 中西宏彰・森田悠揮・米山啓介 ※入場料がかかります。ご注意ください。 …
- 食に関する作品展 ~食・礼賛2~「食」に関する作品展 ~食・礼賛2~が開催されます。 出品者数40名の団体展で絵画、彫刻作品などの展示予定です。 …
- 木彫作品展のお知らせ ~増井萌 Reflection Frame~若き彫刻家・増井萌さんの作品展が開かれます。 …