道刃物ニュース VOL.44 東急ハンズ町田店木彫機実演やります
□□□□□□━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2015.08.21━■
□■ ■□ 道刃物ニュース VOL.44
□■■■■□ やすらぎのスローライフを演出します!
□■ ■ ■□ https://www.michihamono.co.jp/
□■ ■□ 道刃物工業株式会社
□□□□□□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
こんにちは、道刃物ニュースです。
今回のメニュー
1.東急ハンズ町田店で店頭イベント行います
2.第9回 スタンプカーニバルに出展します
━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■┃東急ハンズ町田店 店頭ダブルイベントを行います。
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東急ハンズ町田店さんにて、店頭イベントを行います。
今回はなんと2本立てです!
日時:2015年9月19日(土)
時間:第一部13:00~16:30 第二部17:00~19:00
会場:東急ハンズ町田店7階 クラフト売り場
第一部.電動木彫機スマートカーバー店頭実演
機械の力でお手軽に木を彫ることが出来る木彫機・スマートカーバー。
直に見ないと、触れないとよくわからない!ということで
店頭にてお時間いっぱい木材の切削実演を行います。
私、キカイが実演を行いますが「やってみたい!」という方は
お声掛け頂ければその場でご体験頂けますので
ご遠慮なくお申し付けください。
第二部.てん刻ワークショップ
東急ハンズ町田店さんで開かれる「夕活倶楽部」の一つとして
てん刻のワークショップを行います。
簡単な転写方法から刀の使い方までを丁寧にご説明いたします。
参加費はお一人様¥300(税抜)となります。
ご予約は下記メールアドレスにてお受けいたします。
news_mail@michihamono.co.jp
(先着8名までとなります、ご了承ください)
なお、彫刻刀研ぎ機「ミニハイスケアー」の使い方説明も行います。
また、通常の彫刻刀の販売もございますのでこれを機に是非
ご来店頂きますようよろしくお願いいたします。
http://michihamono.blog26.fc2.com/blog-entry-1304.html
━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■┃第9回 スタンプカーニバルに出展いたします。
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎年恒例のスタンプイベント「スタンプカーニバル」。
今回は通常よりも一か月ほど早い9月に開催されます。
日時:2015年9月26(土)~27日(日)
会場:産業貿易センター台東館(立て替えてきれいになりました!)
今年、道刃物ブースでは「木版画摺り体験」を開催予定。
スタンプの元祖ともいえる木版画体験を通し
伝統技法をお伝え出来ればと思っております。
スタンプ制作の新たなヒントが隠されているかもしれませんね!
また、今回も消しゴムはんこ用に新たな彫刻刀を準備中。
詳細はまた次回の道刃物ニュースでお伝えしますので
こちらもお楽しみに!
http://michihamono.blog26.fc2.com/blog-entry-1305.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*編集後記*
夏の厳しい暑さもだいぶ和らいで来ましたね。
暑さで遠ざかっていたハンドメイドもやりやすくなってきました。
芸術の秋、思う存分楽しみましょう。
この秋もまたいろいろなところに顔を出しますので
みなさまとお会いできるのを楽しみにしております。
それではまた!
ブログカテゴリー
同じカテゴリの記事一覧
- オウンネーム・ハイス彫刻刀セット、販売開始しました。よくゴルフボールやペンなどで見られます「オウンネーム」。 ゴルフボールは自分の識別用に手描きでマークやサインを入れるようですが 日本のゴルフショップではある一定の金額以上のゴルフボールに対し サ…
- 道刃物ニュース購読方法について ここのところ、道刃物ニュースへの不審な登録が相次いでいたため 下記道刃物ニュース登録ページの機能を停止しております。 (2段階認証画面に移ろうとしたところでダミーページに飛びます) ht…
- 能面展のお知らせ ~第43回 面友会能面展~能面展のお知らせです …
- 我が家の手作り年賀状パネル2025を作成しました大変遅くなりましたが、今年弊社に届きました お客様からの年賀状パネルを作成しましたので公開いたします! 今年は初めてキカイが作成に携わりました! 年々減少傾向となっている…
- EZケアーで「刃磨き習慣」! レジュメ公開しましたご好評いただいております彫刻刀簡易研ぎ器「EZケアー」。 そちらを利用する際のレジュメをまとめ、弊社サイトに公開いたしました。 これまでの刃研ぎで使用されている砥石との比較や …
- 大阪教材フェスティバル2025出展報告去る2月下旬、大阪にて学校教材関連メーカーによるクローズドイベント 「大阪教材フェスティバル」に参加してまいりました。 このイベントは各社新しい教材を展示、またワークショップを通して 主に学…
- 木版画展のお知らせ ~2025版種別木版画の魅力~中央区日本橋のギャラリーKanonさんにて木版画の作品展が行われます。 …
- 第15回レザーフェスティバル in姫路に出展します!3月末に開かれるレザーイベント 「第15回レザーフェスティバル」に出展いたします。 去年に続き2回目の出展となります。 今回もレザークラフト用の刃物(ボスハンナイフ、角丸など)に特化…
- 木版画作品展のお知らせ ~湯浅克俊 個展「夜と霧の明け渡る日に」~版画家・湯浅克俊さんの個展「夜と霧の明け渡る日に」 が大阪で開催されます。 …
- 道刃物新聞VOL.2を発刊しました(3年ぶり…汗)道刃物新商品情報として発刊した道刃物新聞VOL.1。 あれからなんと3年の月日を経て、この度VOL.2が発刊されました。 遅くなりましてすみません汗。 pdfはこちら→ 道刃物新聞2025 …