道刃物ニュース VOL.32 道太郎くんがReBORNしました
□□□□□□━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2015.01.23 ━■
□■ ■□ 道刃物ニュース VOL.32
□■■■■□ やすらぎのスローライフを演出します!
□■ ■ ■□ https://www.michihamono.co.jp/
□■ ■□ 道刃物工業株式会社
□□□□□□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
こんにちは、道刃物ニュースです。
今回のメニュー
1.九州イベント出展情報
2.パンフレットページ更新
3. 道刃物マスコット「道太郎くん」誕生
━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■┃第20回 手づくりフェア in 九州のご案内
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
九州では最大級のハンドクラフトイベント
『第20回 手づくりフェア in 九州』の開催も
約1か月後に迫ってまいりました。
注目すべきはやはり、電動木彫機スマートカーバーでしょうね。
刃先を木部に軽く押し当てただけでスムーズに彫れていく様は
「木を彫る」ということの純粋な楽しさをご実感頂けます。
ハンドクラフトとしては重要な『手彫り感』も損なわず
効率よく作業が進められる優れもののスマートカーバー。
会場にデモ機をご用意いたしますので思う存分
そのパワーをご体感下さい。
出展スペースは一コマと小ぶりではありますが
ハイス彫刻刀、研ぎ機のミニハイスケアーなど
人気商品をぎっしり詰め込んでお目にかかりたいと思います!
お近くの方は是非、ご来場ください。
道刃物ブースご来店のお客様にはプレゼントもご用意しております。
下記の特別引換券URLよりチラシを印刷しご持参下さい。
https://www.michihamono.co.jp/pdf/tezkrifairkyushu2015.pdf
日時:2015年2月20(金)~21日(土)
会場:マリンメッセ福岡(福岡県福岡市博多区沖浜町7?1)
道刃物ブース:D-4
入場料:700円(割引券がダウンロードできます。)
イベントに関して詳細はコチラ
http://michihamono.blog26.fc2.com/blog-entry-1224.html
イベント割引券はコチラ
http://www.hobby-kyusyu.net/print.html
━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■┃カタログダウンロードがより充実!
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
道刃物ホームページでは商品カタログがダウンロード可能ですが
この度一部更新と追加を行いました。
スマートカーバー、ゴムハンセット「仏はんこセット」
木版セットの「木版道具箱」など新商品の詳細をご覧頂けます。
お気軽にダウンロード、プリントアウトしてゆっくりとご覧ください。
プリントアウトが出来ない、という方はカタログをお送りいたします。
こちらも無料ですので是非ご利用くださいませ。
商品カタログダウンロードページはコチラ↓
https://www.michihamono.co.jp/fs/carvy/c/contact/#contact2
カタログご請求はコチラ
https://www.michihamono.co.jp/fs/carvy/c/form2
━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■┃道刃物マスコット「道太郎くん」誕生!
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この度、道刃物オリジナルマスコットキャラクターが誕生しました。
名前を「道太郎くん」といいます。
過去にも木彫スターターセット「独彫シリーズ」のテキストに
ワンポイントガイドとしてチラッと登場したことがありますが
デザインを一新し、正式にマスコットとして活躍してまいります。
この春、弊社総合カタログを一新する予定です。
その中のあちこちに登場すると思いますので
どうかかわいがって頂けますようお願いいたします。
道太郎くん誕生、ブログはコチラ
http://michihamono.blog26.fc2.com/blog-entry-1235.html
*編集後記*
道太郎くん、オリジナルグッズ展開なんかも面白そうですが
一度その姿をご覧頂き、是非みなさまのご要望をお聞かせ下さい。
冬真っ只中ですが風邪など召さぬようお気をつけ下さい。
それではまた!
ブログカテゴリー
同じカテゴリの記事一覧
- オウンネーム・ハイス彫刻刀セット、販売開始しました。よくゴルフボールやペンなどで見られます「オウンネーム」。 ゴルフボールは自分の識別用に手描きでマークやサインを入れるようですが 日本のゴルフショップではある一定の金額以上のゴルフボールに対し サ…
- 道刃物ニュース購読方法について ここのところ、道刃物ニュースへの不審な登録が相次いでいたため 下記道刃物ニュース登録ページの機能を停止しております。 (2段階認証画面に移ろうとしたところでダミーページに飛びます) ht…
- 能面展のお知らせ ~第43回 面友会能面展~能面展のお知らせです …
- 我が家の手作り年賀状パネル2025を作成しました大変遅くなりましたが、今年弊社に届きました お客様からの年賀状パネルを作成しましたので公開いたします! 今年は初めてキカイが作成に携わりました! 年々減少傾向となっている…
- EZケアーで「刃磨き習慣」! レジュメ公開しましたご好評いただいております彫刻刀簡易研ぎ器「EZケアー」。 そちらを利用する際のレジュメをまとめ、弊社サイトに公開いたしました。 これまでの刃研ぎで使用されている砥石との比較や …
- 大阪教材フェスティバル2025出展報告去る2月下旬、大阪にて学校教材関連メーカーによるクローズドイベント 「大阪教材フェスティバル」に参加してまいりました。 このイベントは各社新しい教材を展示、またワークショップを通して 主に学…
- 木版画展のお知らせ ~2025版種別木版画の魅力~中央区日本橋のギャラリーKanonさんにて木版画の作品展が行われます。 …
- 第15回レザーフェスティバル in姫路に出展します!3月末に開かれるレザーイベント 「第15回レザーフェスティバル」に出展いたします。 去年に続き2回目の出展となります。 今回もレザークラフト用の刃物(ボスハンナイフ、角丸など)に特化…
- 木版画作品展のお知らせ ~湯浅克俊 個展「夜と霧の明け渡る日に」~版画家・湯浅克俊さんの個展「夜と霧の明け渡る日に」 が大阪で開催されます。 …
- 道刃物新聞VOL.2を発刊しました(3年ぶり…汗)道刃物新商品情報として発刊した道刃物新聞VOL.1。 あれからなんと3年の月日を経て、この度VOL.2が発刊されました。 遅くなりましてすみません汗。 pdfはこちら→ 道刃物新聞2025 …