道刃物ニュース VOL.161 2020年今年一年を振り返る
□□□□□□━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2020.12.25━■
□■ ■□ 道刃物ニュース VOL.161
□■■■■□ やすらぎのスローライフを演出します!
□■ ■ ■□ https://www.michihamono.co.jp/
□■ ■□ 道刃物工業株式会社
□□□□□□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
メリークリスマス!
こんにちは、道刃物ニュースです。
今年最後の道刃物ニュース。メニューはこちらです。
1.2020年今年一年を振り返る
2.年末年始休業のお知らせ
━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■┃2020年今年一年を振り返る
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今年は本当に大変な年になりましたね。
東京オリンピック開催に期待を寄せて始まって間もなく
みなさんご存じの通りの新型コロナ騒動が巻き起こり
その影響は今もなお続いております。
この現状に柔軟に対応し新たな様式を生み足したところもあれば
やむを得ず撤退してしまうところなどもあり、いろいろな分け目となりました。
弊社は辛うじてホビーに関する業務を取り扱っていたのもあり
なんとかみなさまに必要とされ生き延びることが出来たといっても
過言ではないでしょう。
支えて頂いたみなさまには本当に頭が上がりません。
それでは、その2020年を簡単に振り返ってみましょう!
2月、道刃物ホームページを大幅リニューアル。
お買い物だけじゃない、ためになって楽しいHPを目指しました。
毎年恒例出展のイベントとしては今年最初で最後になった
ワンダーフェスティバル2020冬。
あの時にはすでに海外のお客様がおらず、皆マスクをしておりましたね。
3月の東京画材ショー、そして4月の日本ホビーショーも中止になり
世の中がただ事じゃなくなっているのを強く実感しました。
4月に入り緊急事態宣言が発出。完全にほぼ外出禁止状態に。
そのあたりからおうち時間やSTAY HOMEが声高らかに叫ばれるようになります。
そこで4月末より5月半ばまで「道刃物インスタライブ」を敢行。
おうちで時間を持て余しているみなさんに楽しんでもらうべく
(当時は)1時間という限られた時間の中で弊社商品を使った作品作りを実践。
これをきっかけに、演者キカイの顔出し声出しに対しての抵抗が
すっかりなくなりました(笑)
8月、小田急新宿店にて開かれた「暮らしの中の伝統的工芸展」に出展。
貴重なイベント出展となり、新たな出会いにも恵まれました。
能面の新井達矢さん、木彫家の馬塲稔郎さんの店頭実演や
馬塲さんと仏師・あんどうななせさんによる木彫体験会を開催し
会場を盛り上げて頂きました。
9月、道刃物の彫刻刀を作る様子を残した動画を配信。
海外向けに字幕付きのものもリリースし、たくさんの方に
彫刻刀が出来ていく様をご覧頂くことになりました。
10月、以前から挑戦したいと思っていた「オンラインワークショップ」を開催。
第一回目はてん刻を、11月には第二回目として木彫スプーン作りを行いました。
ご参加のみなさんはほぼ初めての方ばかりでしたがとても優秀で
講師を務めた私としても大変助かりました。
今年はYOUTUBEチャンネルも充実しました。
6月になり少し世の中が緩んできたところで、鎌倉のてん刻家雨人さんと
コラボ動画を撮影、配信しました。
雨人さんの発信力によりてん刻がググっと盛り上がります。
8月は人気YoutuberのY.NAKAJIMAさんともコラボ動画を出すことに成功。
たくさんの方に道刃物の名前を聞いて頂けましたね。
10月にはレザークラフトgigi-fabbricaさんとレザー用刃物の紹介動画を制作。
今までとはちょっと違った、オトナチックな動画が作れました。
イベントがことごとく中止になり、どうなるか最初は不安しかありませんでしたが
こう振り返ってみると、今年ならではの動きを見せることが出来ました。
来年もこの状況は続くと思いますので、常に柔軟な形で
より弊社をアピールしていけたらと思います!
━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■┃年末年始休業のお知らせ
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
年末年始業務についてのお知らせです。
期間:2020年12月27日(日)~2021年1月4日(月)
年内出荷:2020年12月24日(木)午前中受注分まで
(本年中の出荷は終了いたしました)
上記以降の受注分に関しては2021年1月5日(火)以降順次発送となります。
年末決算棚卸のため誠に勝手ながら上記スケジュールとさせて頂きます。
FAX・インターネットでのご注文は休まずお受けいたします。
お問合せにつきましては2021年1月5日(火)以降のご返答になります。
尚、東京アンテナショップ「彫刻刀のお店カービー」の営業は
12月25日(金)までとなります。
2021年1月5日(火)より通常通り営業いたします。
ご利用のお客様にはご迷惑をお掛けいたしますが
ご理解ご了承の程、何卒よろしくお願い申し上げます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*編集後記*
今年も一年、道刃物ニュースをご愛読頂き誠にありがとうございました。
今年はあまり、読者さんがお得なイベントが出来ませんでしたね。。。
来年は「読んでる甲斐があった!」と思えるような限定イベントを開催したいです!
懲りずに引き続きお受け取り頂けると幸いです。
それではまた来年お会いしましょう。
みなさんよいお年をお迎え下さい!!
ブログカテゴリー
同じカテゴリの記事一覧
- 2025 伏見稲荷詣りへ私が社長に就任してから13年が経過。 毎年恒例行事でもある伏見稲荷詣り(一ノ峯まで登頂)を 2-3月の真冬にしているのですが、 今年はアクシデントにより中断。 伏見さんを行く機会を狙っていて、…
- 三木市立堀光美術館での研ぎ講習会を実施しました先日、三木市立堀光美術館での研ぎ講習会を実施しました。 2025年7月11日(金)当日は堀光美術館館長や世話人の方をはじめ、 木版画に携わる多くの関係者・出品者の方々が参加されました。 事前に「…
- ギムネピンバイスにスポットを当ててみました発売から久しい、隠れた名品「ギムネピンバイス」のご紹介です。 ギムネピンバイスはかつて、ある仏師の先生のご要望を受け 販売を始めた穴あけ用の工具です。 ギムネというのは元々「GIMLE…
- 2025年7月 訪中記約1年ぶりに訪中しました。 本来はもう少し春先と考えてましたが諸事情によりずれ込みました。 今回は神戸(新ターミナル)→南京が就航していることもあり、こちらを利用しました。 中国も梅…
- 木彫展のお知らせ ~ささきゆうな展 -なつのおとどけもの-~木彫作家・ささきゆうなさんの作品展 ーなつのおとどけものー が開催されます。 …
- 【道刃物プレミアムインタビュー】第4回 プロモデラー・長徳佳崇さんプロモデラーとしてご活躍中の長徳佳崇さん。 吉本プラモデル部さんの動画収録で出会い、その後もいろいろな模型展示会で再会しながら交流を深めました。 そしてこの度、道刃物東京営業所にて長徳さんの単独イ…
- 木版画展のお知らせ ~堀光美術館~道刃物本社がございます兵庫県三木市にある美術館 「堀光美術館」にて、木版画の作品展が開かれます。 木版画、銅版画、リトグラフ、シルクスクリーン、コラグラフ、消しゴムはんこなど 多種多様な版画の作…
- 木版画作品展のお知らせ ~川村紗耶佳×濵田路子二人展~木版画作家・川村紗耶佳さんと濵田路子さんの 木版画二人展が開催中です。 …
- 【イベントレポート】2025教材フェアin東京 今年も大盛況でした!✨毎年恒例の新日本造形さん主催、図工美術教材フェア。 今年は東京での開催となった本イベント。 弊社ブースでは今までにない数の教材ネタを紹介させていただきました。 ブースでは…
- 伊勢型紙東京展のお知らせ伊勢型紙の展示イベントが開催されます。 [caption id="attachment_29400" align="alignnone" width="204"] Screenshot[/capti…