ホビーショー2016 報告
- カテゴリ: 展示会・実演情報
場所は東京ビッグサイト。

道刃物としては、年に多数の展示会に出展しておりますが、
その中でも一番大きなイベントです。
道刃物は今年で19回連続の出展。
今年も昨年以上に気合を入れて準備をしておりました。
時間前から入り口には大勢の人が詰め寄せました。
りんかい線接続にならなかったなどの
電車でのトラブルもあり、
少し遅れて会場入りされる方も多かった様子。
午前中はかなり行列が続いていたようです。
そして、二日目は祝日とあってお子様連れのお客様が多く、
受付よりも程遠いところまで長蛇の列。
入り口は、オープン前からギューギューに
ビッチリと並んでいました。
初日に来場いただいた方は、既にチケットを引き換える
手間が無いため、直接入り口に並べるため、入り口付近は
大変混雑していました。
私たち出展者スタッフなどの入り口にたどりつくのも
一苦労しました・・・
いざ開場。
道刃物ブースというと、
入り口から遠い場所に位置していたのもあり、
オープンしてすぐは、お客様はチラホラ・・・
初日10:30からの木彫体験も空席となってしまい、
この回は取りやめしました。
しかし、午後からはどんどんお客様が来場し、
道刃物ブースにもゾロゾロ・・・
既に道刃物より事前にホビーショーの
ご案内を差し上げているお得意様を含め、
海外からのバイヤーさんなども多く、
たくさんの商談をさせていただきました。
ホビーショーでは道刃物ブースはかなりマイナーで、
ニッチな業界です。
他ブースでは女性が多いのに、
道刃物ブースでは男性のお客様が多いのです。
木彫体験は今年は「ひよこ」を作りました。
初日午後、2日目、3日目には大盛況で、
全回満席となりました。
お子様は小学4年生から体験いただきました。
今回講師をやっていただいた、
木彫家の馬塲稔郎先生のオリジナルグッズも
販売してました。
たくさんの動物の木彫をされています。
道刃物としては初日と二日目に、てん刻ワークショップを実施しました。
毎回てん刻ワークショップは大変な人気で、
会場がオープンすると同時に、
ワールドスペースの受付に行き、
色々なワークショップを申込みされる方が
たくさんいらっしゃいます。
道刃物が主催するてん刻ワークショップは、
開場後、すぐに満席になるため、
スタッフとしては大変嬉しいことです。
道刃物ブースは今年も大変な賑わいとなり、
お陰様で今年も盛況に幕をとじることができました。
周囲のブースには海外ブースがあり、
アフリカブースのお兄さんと仲良くなりました♪
常連のお客様を始め、
初めて道刃物を知ってくださったお客様など、
大勢の方に感謝申し上げます。
ありがとうございました。
来年も出展します。
よろしくお願いします!
-----