道刃物ニュース VOL.37 彦坂木版工房×伊東屋WS開催です
□□□□□□━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2015.04.10 ━■
□■ ■□ 道刃物ニュース VOL.37
□■■■■□ やすらぎのスローライフを演出します!
□■ ■ ■□ https://www.michihamono.co.jp/
□■ ■□ 道刃物工業株式会社
□□□□□□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
こんにちは、道刃物ニュースです。
今回のメニュー
1.伊東屋×彦坂木版工房ワークショップのお知らせ
2.ネット限定販売 「竹槍刀」とは?
3.みんなのギャラリー、鋭意準備中!
━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■┃伊東屋×彦坂木版工房ワークショップが開かれます
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
以前もお届けいたしました、銀座伊東屋さんの店内で行われる
彦坂木版工房さんのパン画(パンの木版画)ワークショップが
いよいよ明日、11日(土)に迫りました。
募集をかけたところ2~3日で予約が満席になってしまうという結果に。
銀座にお越しの際は、パン画制作の体験会に足をお運び下さい!
店頭では彦坂木版工房さんのオリジナル商品の特別物販もございます。
この機会をお見逃しなく。
日時:2015年4月11日(土)
時間:午前の部 11:00~13:00
午後の部 15:00~17:00
会場:K.ITOYA 4階
(予約制なのでワークショップに参加することは出来ません)
終了いたしました
彦坂木版工房さんとタッグを組んで開発した
「木版道具箱」の動画を作成いたしましたので
銀座に来られない!という方は是非ご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=CyGXEwS38JI
━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■┃モデレッジ 竹槍刀のご紹介
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プラモデル、ガレージキット用に開発されたモデレッジ。
その中に、円柱を斜めに切り落としたような形状の
「竹槍刀」という商品がございます。
単純な形状ですが、先端と両サイドをそれぞれ使い分けることで
1本で何役もこなすなかなか優秀な刀です。
能面の小面(こおもて)の前髪って、彩色した後に刀を使って
削って描くことが多いですが、そんな時には竹槍刀。
こそいでも刃欠けしづらい形状なので最適です。
一本あると便利な竹槍刀。
ネット限定販売・数量限定ですので気になる方は是非
下記商品ページよりチェックしてみて下さい!
モデレッジ・竹槍刀 商品ページはコチラ
https://www.michihamono.co.jp/fs/carvy/gr68/70710000
━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■┃カービー倶楽部 みんなの作品ギャラリー 鋭意準備中!
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
以前にもお伝えいたしました、みなさんの作品ギャラリーページ。
おかげさまで、着々と作品のご応募も増えており
ページの準備も進んでおります。
お送り頂いたみなさま、ありがとうございます!
より充実した形でオープンしたいと考えておりまして
まだまだ、みなさまからの作品画像を募集しております。
是非、この機会に腕自慢をされてみてはいかがでしょうか!
たくさんのご応募、お待ちしております。
http://michihamono.blog26.fc2.com/blog-entry-1248.html
*編集後記*
11日に開かれる伊東屋さんでの木版ワークショップは
私も現場に駆け付ける予定です。
木版画についてまだまだ知らないことが多く
ホビーショーも控えているのでこれを機に改めて勉強し
知識を深めたいと思います!
それではまたー。
ブログカテゴリー
同じカテゴリの記事一覧
- オウンネーム・ハイス彫刻刀セット、販売開始しました。よくゴルフボールやペンなどで見られます「オウンネーム」。 ゴルフボールは自分の識別用に手描きでマークやサインを入れるようですが 日本のゴルフショップではある一定の金額以上のゴルフボールに対し サ…
- 道刃物ニュース購読方法について ここのところ、道刃物ニュースへの不審な登録が相次いでいたため 下記道刃物ニュース登録ページの機能を停止しております。 (2段階認証画面に移ろうとしたところでダミーページに飛びます) ht…
- 能面展のお知らせ ~第43回 面友会能面展~能面展のお知らせです …
- 我が家の手作り年賀状パネル2025を作成しました大変遅くなりましたが、今年弊社に届きました お客様からの年賀状パネルを作成しましたので公開いたします! 今年は初めてキカイが作成に携わりました! 年々減少傾向となっている…
- EZケアーで「刃磨き習慣」! レジュメ公開しましたご好評いただいております彫刻刀簡易研ぎ器「EZケアー」。 そちらを利用する際のレジュメをまとめ、弊社サイトに公開いたしました。 これまでの刃研ぎで使用されている砥石との比較や …
- 大阪教材フェスティバル2025出展報告去る2月下旬、大阪にて学校教材関連メーカーによるクローズドイベント 「大阪教材フェスティバル」に参加してまいりました。 このイベントは各社新しい教材を展示、またワークショップを通して 主に学…
- 木版画展のお知らせ ~2025版種別木版画の魅力~中央区日本橋のギャラリーKanonさんにて木版画の作品展が行われます。 …
- 第15回レザーフェスティバル in姫路に出展します!3月末に開かれるレザーイベント 「第15回レザーフェスティバル」に出展いたします。 去年に続き2回目の出展となります。 今回もレザークラフト用の刃物(ボスハンナイフ、角丸など)に特化…
- 木版画作品展のお知らせ ~湯浅克俊 個展「夜と霧の明け渡る日に」~版画家・湯浅克俊さんの個展「夜と霧の明け渡る日に」 が大阪で開催されます。 …
- 道刃物新聞VOL.2を発刊しました(3年ぶり…汗)道刃物新商品情報として発刊した道刃物新聞VOL.1。 あれからなんと3年の月日を経て、この度VOL.2が発刊されました。 遅くなりましてすみません汗。 pdfはこちら→ 道刃物新聞2025 …