道刃物ニュース VOL.227 彫刻刀を使う時の「これやっちゃダメ」8選
□□□□□□━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2024.01.12━■
□■ ■□ 道刃物ニュース VOL.227
□■■■■□ やすらぎのスローライフを演出します!
□■ ■ ■□ https://www.michihamono.co.jp/
□■ ■□ 道刃物工業株式会社
□□□□□□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
こんにちは、道刃物工業スタッフのキカイです。
2024年一発目の道刃物ニュースとなります。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
新年早々災害や事件、事故が多発してしまいました。
震災に遭われました皆様におかれましてはお見舞い申し上げますとともに
一日も早い復興を心よりお祈りいたします。
それでは道刃物ニュース、どうぞ!
━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■┃彫刻刀を使う時の「これやっちゃダメ」な8選をご紹介します!
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
初心者の方からよく「正しい彫刻刀の使い方は」ということを聞かれます。
ご自身が使いやすいようにお使い頂くのが一番なのですが、しかしながら
「これはやらない方がいいな…」ということもいくつか思い当たります。
そこから、逆説的にこういう使い方をするといいというのが見えてきました。
それらを1本の動画にまとめてYOUTUBEチャンネルにアップいたしました。
初心者の方はさることながら、彫刻刀を扱い慣れて来た辺りで
刃の持ちがよくないとか、思い通りの運刀が出来ないとお感じの方にも
役に立つ内容となっていると思いますので是非ご覧ください。
【彫刻刀の使い方】彫刻刀を使い時の「これやっちゃダメ!」8選
https://youtu.be/2W9MxQKbm3s?si=Ea8woGVN6eKM6i9U
━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■┃2024年、今年の道刃物オリジナル年賀状をお披露目します
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
去年の年末に私、キカイがYOUTUBE生配信にて制作した年賀状はんこですが、
文字はんこなども押して完成した年賀状をお披露目いたします~!
毎年恒例気味となっている、キカイの妻ひとみさんの作品も合わせて
どうぞご覧ください!
年賀状お披露目ブログ
みなさまから頂きました年賀状もまた別の機会にご紹介いたします。
どうぞお楽しみに!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*編集後記*
冒頭にも申しましたが年始はいろいろとありすぎましたね…。
しかし私の故郷山形も珍しく年末年始は雪がなく、お天気も良く
そこだけ見れば穏やかなお正月でした。
まだまだ大変な日が続くと思われますが、道刃物は今年も前向きに
みなさまに喜ばれる商品やサービスをご提供して参りたいと思います。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
それではまた次回!
───────────────────────────────
ブログカテゴリー
同じカテゴリの記事一覧
- オウンネーム・ハイス彫刻刀セット、販売開始しました。よくゴルフボールやペンなどで見られます「オウンネーム」。 ゴルフボールは自分の識別用に手描きでマークやサインを入れるようですが 日本のゴルフショップではある一定の金額以上のゴルフボールに対し サ…
- 道刃物ニュース購読方法について ここのところ、道刃物ニュースへの不審な登録が相次いでいたため 下記道刃物ニュース登録ページの機能を停止しております。 (2段階認証画面に移ろうとしたところでダミーページに飛びます) ht…
- 能面展のお知らせ ~第43回 面友会能面展~能面展のお知らせです …
- 我が家の手作り年賀状パネル2025を作成しました大変遅くなりましたが、今年弊社に届きました お客様からの年賀状パネルを作成しましたので公開いたします! 今年は初めてキカイが作成に携わりました! 年々減少傾向となっている…
- EZケアーで「刃磨き習慣」! レジュメ公開しましたご好評いただいております彫刻刀簡易研ぎ器「EZケアー」。 そちらを利用する際のレジュメをまとめ、弊社サイトに公開いたしました。 これまでの刃研ぎで使用されている砥石との比較や …
- 大阪教材フェスティバル2025出展報告去る2月下旬、大阪にて学校教材関連メーカーによるクローズドイベント 「大阪教材フェスティバル」に参加してまいりました。 このイベントは各社新しい教材を展示、またワークショップを通して 主に学…
- 木版画展のお知らせ ~2025版種別木版画の魅力~中央区日本橋のギャラリーKanonさんにて木版画の作品展が行われます。 …
- 第15回レザーフェスティバル in姫路に出展します!3月末に開かれるレザーイベント 「第15回レザーフェスティバル」に出展いたします。 去年に続き2回目の出展となります。 今回もレザークラフト用の刃物(ボスハンナイフ、角丸など)に特化…
- 木版画作品展のお知らせ ~湯浅克俊 個展「夜と霧の明け渡る日に」~版画家・湯浅克俊さんの個展「夜と霧の明け渡る日に」 が大阪で開催されます。 …
- 道刃物新聞VOL.2を発刊しました(3年ぶり…汗)道刃物新商品情報として発刊した道刃物新聞VOL.1。 あれからなんと3年の月日を経て、この度VOL.2が発刊されました。 遅くなりましてすみません汗。 pdfはこちら→ 道刃物新聞2025 …