道刃物ニュース VOL.159 菩提会てん刻部を開講いたします!
□□□□□□━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2020.11.20 ━■
□■ ■□ 道刃物ニュース VOL.159
□■■■■□ やすらぎのスローライフを演出します!
□■ ■ ■□ https://www.michihamono.co.jp/
□■ ■□ 道刃物工業株式会社
□□□□□□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
こんにちは、道刃物ニュースです。
メニューはこちらです。
1.菩提会てん刻部を開講いたします!
2.クルミ加工材を発売しました。
3.お得なハケブラシセット発売しました。
━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■┃菩提会てん刻部を開講いたします!
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これまでもちょこちょこ交流のあった鎌倉の篆刻家・雨人さん。
弊社が運営サポートしている彫刻サークル「菩提会」にて
てん刻部の講師を務めて頂くことになりました!
ご入会に先駆けた体験会が下記日程にて開かれます。
◆日時:2020年12月8日(火)
9時30分~11時30分
◆場所:赤羽文化センター
◆費用:1,500円(印材代、諸経費込み)
◆受講費:無料
◆定員:6名
その後、12月22日(火)から第一回目が始まります。
開催は毎月1回火曜日の予定となります。
(詳細は菩提会ホームページにて)
Youtubeで人気の雨人さん講座ですのですぐに埋まってしまうと考えられます。
ご希望の方はお急ぎください!
https://www.bodaikai.com/お問い合わせ/
体験会は終了いたしました。
関連ブログ
菩提会てん刻部ページはこちら
https://www.bodaikai.com/てん刻部/
━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■┃クルミ加工材を発売しました。
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
おうち時間で木彫カトラリー作りにハマった!という方も多いかと存じます。
そこで、ますます木彫カトラリー作りを楽しんで頂くべく
クルミの加工材の販売を始めました。
クルミと聞くと種子の硬い殻をイメージされると思いますが
彫ってみると適度な硬さで意外と彫りやすいです。
切れ味の良い彫刻刀で作れば仕上げ面が美しく、より本格的な作品が作れます。
大事な方への心のこもったプレゼントにもいいかもしれませんね。
ヒノキ加工材に慣れた方への次のステップに是非オススメです。
関連ブログはこちら
商品ページはこちら
https://www.michihamono.co.jp/c/item/gr2/c28/74300000
━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■┃お得なハケブラシセット発売しました。
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつの間にやら年賀状のシーズン!
今年は年賀状を木版画で挑戦しよう、という方もいらっしゃるかと思いますが
そんな方々に朗報です。
多色摺りの場合必要になるのがハケ、ブラシ類ですが
今回お得なハケブラシセットを発売いたしました。
内容は、創作ハケ15、20が2本ずつ、24が1本、創作ブラシ3個、水刷毛1本の9点。
バラで買うより1,000円くらいお得ですよ。
これから木版画を始められる方、教室を開かれる方にもおすすめです!
関連ブログはこちら
商品ページはこちら
https://www.michihamono.co.jp/c/item/gr4/c42/82001200
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*編集後記*
前回お知らせしたオンライン木彫ワークショップですが
まだ空席がございます。是非ご参加ください!
開催日時:2020年11月28日(土)10:00頃から開始予定
参加方法:下記募集ページからお申込み下さい。
ご参加が決定次第メールにてご連絡させて頂きます。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/3593326c684712
今回は参加費として木彫セット(1500円程度)をご購入頂くことになりますので
あらかじめご了承ください。
たくさんのお申し込みをお待ちしております。
終了いたしました。
それではまた次回!
ブログカテゴリー
同じカテゴリの記事一覧
- 2025年7月 訪中記約1年ぶりに訪中しました。 本来はもう少し春先と考えてましたが諸事情によりずれ込みました。 今回は神戸(新ターミナル)→南京が就航していることもあり、こちらを利用しました。 中国も梅…
- 木彫展のお知らせ ~ささきゆうな展 -なつのおとどけもの-~木彫作家・ささきゆうなさんの作品展 ーなつのおとどけものー が開催されます。 …
- 【道刃物プレミアムインタビュー】第4回 プロモデラー・長徳佳崇さんプロモデラーとしてご活躍中の長徳佳崇さん。 吉本プラモデル部さんの動画収録で出会い、その後もいろいろな模型展示会で再会しながら交流を深めました。 そしてこの度、道刃物東京営業所にて長徳さんの単独イ…
- 木版画展のお知らせ ~堀光美術館~道刃物本社がございます兵庫県三木市にある美術館 「堀光美術館」にて、木版画の作品展が開かれます。 木版画、銅版画、リトグラフ、シルクスクリーン、コラグラフ、消しゴムはんこなど 多種多様な版画の作…
- 木版画作品展のお知らせ ~川村紗耶佳×濵田路子二人展~木版画作家・川村紗耶佳さんと濵田路子さんの 木版画二人展が開催中です。 …
- 【イベントレポート】2025教材フェアin東京 今年も大盛況でした!✨毎年恒例の新日本造形さん主催、図工美術教材フェア。 今年は東京での開催となった本イベント。 弊社ブースでは今までにない数の教材ネタを紹介させていただきました。 ブースでは…
- 伊勢型紙東京展のお知らせ伊勢型紙の展示イベントが開催されます。 [caption id="attachment_29400" align="alignnone" width="204"] Screenshot[/capti…
- にいがたホビーフェスタに出展したします!新潟の模型店「ホビーロード」さん主催 『にいがたホビーフェスタ』にお誘いをいただき このイベントに初出展することになりました! こちらは模型に特化したイベントとなります。 静岡ホビ…
- アートグループ展のお知らせ ~ミルフィーユ~様々なアーティストの合同展「ミルフィーユ」が開催されます。 …
- 2025三木金物博覧会 鍛冶でっせは無事終了しました 【イベントご報告】 ご来場ありがとうございました! 三木の道具を楽しむ2日間 先日開催されたイベントは、2日間とも天候に恵まれ、多くの方にご来場いただき、 大盛況のうちに終了いたし…