道刃物ニュース VOL.155 彫刻刀製造工程の動画をアップいたしました。
□□□□□□━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2020.09.25 ━■
□■ ■□ 道刃物ニュース VOL.155
□■■■■□ やすらぎのスローライフを演出します!
□■ ■ ■□ https://www.michihamono.co.jp/
□■ ■□ 道刃物工業株式会社
□□□□□□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
こんにちは、道刃物ニュースです。
メニューはこちらです。
1.道刃物彫刻刀製造工程の動画をアップいたしました。
2.道刃物ニュース読者限定ZOOMてん刻ワークショップ、開催します!
3.仏像彫刻菩提会に動物彫刻部開講予定です。
━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■┃道刃物彫刻刀製造工程の動画をアップいたしました。
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊社彫刻刀製造の様子を見学したい、というご要望をこれまでも
何度か頂いておりましたが、製造スケジュールとお客様のスケジュールを
合わせるのが難しく、なかなか実現しておりませんでした。
そこでこの度プロの映像制作会社さんに依頼し、弊社のハイス彫刻刀の
製造過程動画を作成いたしました。
一言で「一本一本手作業で作ってます」とご説明しても
なかなか想像つかないと思いますが、この動画を見れば
ご納得頂けるかと思います。
今回は国内向けと、ご要望の多い海外の方向けにも制作しました。
翻訳は苦労しましたが、現地の方にも好評なようです。
是非ご覧頂き、またお友人の方にも是非ご紹介ください!
国内向け(道刃物ニュース読者先行配信フルバージョン)
海外向け(English)
関連ブログはこちらです。
━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■┃道刃物ニュース読者限定ZOOMてん刻ワークショップ、開催します!
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新型コロナウィルス拡大防止のため、生活様式が一変しましたね。
弊社彫刻刀を使った趣味の普及活動も、リアルイベントが軒並み中止で
今年はなかなか実行出来ずにおります。
そこで、この道刃物ニュースを購読されていらっしゃる皆さんを対象に
コロナ禍で一気に一般的となったWeb会議サービス「ZOOM」を利用し
オンラインワークショップを行いたいと思います!
今回ワークショップで取り上げるのは『てん刻』です。
講師は道刃物キカイがゆるーく行います。
石のはんこつくりに挑戦したい、とお考えの方は是非ご参加ください。
使用道具は事前にこちらから無料で送付いたします。
開催日時:2020年10月24日(土)10:00~
参加条件:
1.上記日時に、ZOOMを使用可能な方
(スマホでも可能ですがパソコンの方が画面が見やすくオススメです)
2.この模様は動画としても配信することになるので、顔出しも可能な方。
参加料:無料
参加人数:5名(お申込み先着順とし、以降はキャンセル待ちとなります)
お申込みはこちらからお願いいたします。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/1303cbc9680183
申込期限:2020年10月9日(金)お昼12:00まで。
詳細はお申込み頂いた方に個別にメールをお送りいたします。
当選発表はメール送信をもって代えさせて頂きます。
新しいことなのでわくわくします!
たくさんのご応募お待ちしております。
━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■┃仏像彫刻菩提会に動物彫刻部開講予定です。
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
9月から再開した仏像彫刻菩提ですが、この度なんと
動物彫刻部を開講することになりました。
講師は木彫家・馬塲稔郎さんです!
本格始動は11月からですが、それに先駆けて10月末に体験会を行います。
https://butsuzobodaikai.jimdofree.com/動物彫刻部/
【体験会のお知らせ】
入会を検討される方向けに、体験会を開催します。
◆日時:2020年10月31日(土)
13時30分~16時30分
◆場所:赤羽文化センター
◆費用:1500円(加工木材代)
◆受講費:無料
◆定員:6名
◆制作する物:ひよこ(手乗りサイズ)
すでにお問合せが来ておりますので、参加ご希望の方は
お早めにお申し込みください。
お申込みは菩提会ホームページから
https://butsuzobodaikai.jimdofree.com/お問い合わせ/
関連ブログはこちらです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*編集後記*
仏像彫刻菩提会、土曜日の部も先日活動を再開しにぎやかに行われました。
最初の木取りではなかなか苦労するものの、徐々に形が見えてくると
一気に楽しさが増してきます。
彫刻中はみなさん熱心で、見ているこちらも胸が熱くなりました。
幸先のいい活動再開に、ほっと胸をなでおろしました。
菩提会の様子はインスタグラムでも情報を発信しております。
https://www.instagram.com/bodaikai/
それではまた次回!
ブログカテゴリー
同じカテゴリの記事一覧
- ギムネピンバイスにスポットを当ててみました発売から久しい、隠れた名品「ギムネピンバイス」のご紹介です。 ギムネピンバイスはかつて、ある仏師の先生のご要望を受け 販売を始めた穴あけ用の工具です。 ギムネというのは元々「GIMLE…
- 2025年7月 訪中記約1年ぶりに訪中しました。 本来はもう少し春先と考えてましたが諸事情によりずれ込みました。 今回は神戸(新ターミナル)→南京が就航していることもあり、こちらを利用しました。 中国も梅…
- 木彫展のお知らせ ~ささきゆうな展 -なつのおとどけもの-~木彫作家・ささきゆうなさんの作品展 ーなつのおとどけものー が開催されます。 …
- 【道刃物プレミアムインタビュー】第4回 プロモデラー・長徳佳崇さんプロモデラーとしてご活躍中の長徳佳崇さん。 吉本プラモデル部さんの動画収録で出会い、その後もいろいろな模型展示会で再会しながら交流を深めました。 そしてこの度、道刃物東京営業所にて長徳さんの単独イ…
- 木版画展のお知らせ ~堀光美術館~道刃物本社がございます兵庫県三木市にある美術館 「堀光美術館」にて、木版画の作品展が開かれます。 木版画、銅版画、リトグラフ、シルクスクリーン、コラグラフ、消しゴムはんこなど 多種多様な版画の作…
- 木版画作品展のお知らせ ~川村紗耶佳×濵田路子二人展~木版画作家・川村紗耶佳さんと濵田路子さんの 木版画二人展が開催中です。 …
- 【イベントレポート】2025教材フェアin東京 今年も大盛況でした!✨毎年恒例の新日本造形さん主催、図工美術教材フェア。 今年は東京での開催となった本イベント。 弊社ブースでは今までにない数の教材ネタを紹介させていただきました。 ブースでは…
- 伊勢型紙東京展のお知らせ伊勢型紙の展示イベントが開催されます。 [caption id="attachment_29400" align="alignnone" width="204"] Screenshot[/capti…
- にいがたホビーフェスタに出展したします!新潟の模型店「ホビーロード」さん主催 『にいがたホビーフェスタ』にお誘いをいただき このイベントに初出展することになりました! こちらは模型に特化したイベントとなります。 静岡ホビ…
- アートグループ展のお知らせ ~ミルフィーユ~様々なアーティストの合同展「ミルフィーユ」が開催されます。 …