道刃物ニュース VOL.123 第1回東京アートクラフトフェスタ 出展します。
□□□□□□━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2019.05.10 ━■
□■ ■□ 道刃物ニュース VOL.123
□■■■■□ やすらぎのスローライフを演出します!
□■ ■ ■□ https://www.michihamono.co.jp/
□■ ■□ 道刃物工業株式会社
□□□□□□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
こんにちは、道刃物ニュースです。
本日のメニューはこちらです。
1.第1回東京アートクラフトフェスタ 出展します。
2.第8回 金物博覧会「鍛冶でっせ!」ワークショップ事前予約開始
3.第43回日本ホビーショー出展報告
━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■┃第1回東京アートクラフトフェスタ 出展します。
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今まで「消しゴムはんこヴィレッジ」や「カービングフェスタ」という
名称で開催しておりましたイベントが、この度
「東京アートクラフトフェスタ」にリニューアルし開催されます。
彫る、切る、削る、描く、捺す、に関するホビーが大集合。
道具や材料の販売、ワークショップやデモンストレーションなど
アート&クラフトの「新しい発見」に出会えるイベントです。
弊社も出展を予定しております。
今までにない新しい商材を準備中です。お楽しみに。
日時:2019年6月2日(日)11:00~16:30
会場:東京浅草橋 東商センター3階
入場料:500円(65歳以上、未就学児は無料)
ブログはコチラ
公式HPはコチラ
━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■┃第8回 金物博覧会「鍛冶でっせ!」ワークショップ事前予約開始
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎年恒例、三木の金物イベント【三木金物博覧会 鍛冶でっせ!】。
体験を中心とした当イベント、弊社では去年に引き続き
三木在住のカトラリー作家・前田修さんを講師としてお迎えし
木彫スプーン制作体験を開催します。
ヒノキ材を使用したスプーン彫刻をじっくりとお楽しみ頂けます。
彫った時に香るヒノキの匂いに癒されつつ、木彫の楽しさをご実感ください。
専用刃物も使い放題。今後の創作のヒントとして活かして頂けたら幸いです。
本日よりワークショップ事前予約受付開始いたしました。
下記よりどしどしお申し込みください!
https://www.michihamono.co.jp/fs/carvy/desse2019
もう一つのワークショップ、消しゴムはんこですが
こちらは当日のみの受付となります。
なにとぞご了承ください。
【第8回 三木金物博覧会 鍛冶でっせ!】
開催日時:2019年5月25日(土)~26日(日)
25日(土)10:00~16:00
26日(日)9:00~16:00
会場:かじやの里 メッセみき
鍛冶でっせ!公式サイトはこちら
講師・前田さんのinstagramはコチラ
https://www.instagram.com/maechi.thb/
━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■┃第43回日本ホビーショー出展報告
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今年も日本ホビーショーが無事閉幕いたしました。
今回は東棟から西棟に移ったということもあり
ご来場のみなさまには一部混乱を招いた部分もあったようですが
それでも!今年もたくさんのお客様にご来場頂けました。
まずは木彫りの楽しさに気づいて頂けるよう今年は展示内容を
出来るだけスッキリとし、イメージを変えました。
見て頂きたいものがはっきりとした展示が出来たのではないかと思います。
数々の反省点を活かし、また来年も出展しますので
今年来られなかった方は是非おいでください。
ちなみに来年は東京オリンピック、パラリンピックの影響もあり
2020年4月28日(火)~30日(木)と変則的な日程となっております。
ご来場頂きました皆様、誠にありがとうございました!
ブログはコチラです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*編集後記*
ホビーショーが終わり連休が始まり、令和が始まり、と
この1週間なんだか目まぐるしい日々でしたね。
令和の初日は私の従妹が結婚式を挙げ、それに参列いたしました。
記念すべき日に、思いもよらず新鮮な気持ちを味わうことが出来ました。
新時代幕開けの日に新生活を始めた新郎新婦に、どうか幸あれ。
それではまた次回!
ブログカテゴリー
同じカテゴリの記事一覧
- オウンネーム・ハイス彫刻刀セット、販売開始しました。よくゴルフボールやペンなどで見られます「オウンネーム」。 ゴルフボールは自分の識別用に手描きでマークやサインを入れるようですが 日本のゴルフショップではある一定の金額以上のゴルフボールに対し サ…
- 道刃物ニュース購読方法について ここのところ、道刃物ニュースへの不審な登録が相次いでいたため 下記道刃物ニュース登録ページの機能を停止しております。 (2段階認証画面に移ろうとしたところでダミーページに飛びます) ht…
- 能面展のお知らせ ~第43回 面友会能面展~能面展のお知らせです …
- 我が家の手作り年賀状パネル2025を作成しました大変遅くなりましたが、今年弊社に届きました お客様からの年賀状パネルを作成しましたので公開いたします! 今年は初めてキカイが作成に携わりました! 年々減少傾向となっている…
- EZケアーで「刃磨き習慣」! レジュメ公開しましたご好評いただいております彫刻刀簡易研ぎ器「EZケアー」。 そちらを利用する際のレジュメをまとめ、弊社サイトに公開いたしました。 これまでの刃研ぎで使用されている砥石との比較や …
- 大阪教材フェスティバル2025出展報告去る2月下旬、大阪にて学校教材関連メーカーによるクローズドイベント 「大阪教材フェスティバル」に参加してまいりました。 このイベントは各社新しい教材を展示、またワークショップを通して 主に学…
- 木版画展のお知らせ ~2025版種別木版画の魅力~中央区日本橋のギャラリーKanonさんにて木版画の作品展が行われます。 …
- 第15回レザーフェスティバル in姫路に出展します!3月末に開かれるレザーイベント 「第15回レザーフェスティバル」に出展いたします。 去年に続き2回目の出展となります。 今回もレザークラフト用の刃物(ボスハンナイフ、角丸など)に特化…
- 木版画作品展のお知らせ ~湯浅克俊 個展「夜と霧の明け渡る日に」~版画家・湯浅克俊さんの個展「夜と霧の明け渡る日に」 が大阪で開催されます。 …
- 道刃物新聞VOL.2を発刊しました(3年ぶり…汗)道刃物新商品情報として発刊した道刃物新聞VOL.1。 あれからなんと3年の月日を経て、この度VOL.2が発刊されました。 遅くなりましてすみません汗。 pdfはこちら→ 道刃物新聞2025 …