道刃物ニュース VOL.90 木版画で年賀状特集
□□□□□□━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2017.11.24━■
□■ ■□ 道刃物ニュース VOL.90
□■■■■□ やすらぎのスローライフを演出します!
□■ ■ ■□ https://www.michihamono.co.jp/
□■ ■□ 道刃物工業株式会社
□□□□□□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
こんにちは、道刃物ニュースです。
今回のメニューはコチラです。
1.木版画で年賀状特集
2.来年のイベント情報
3.石はんこ実演会を行いました
━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■┃木版画年賀状特集
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今年もあと残すところ1か月と少し。早いものでございます。
さて、年の瀬も押し迫りつつある今日この頃ですが
年賀状のご用意はお進みでしょうか。
弊社では毎年恒例の木版画年賀状。
余裕を見て、私キカイも早速作り始めております。
今年は犬ですので資料はたくさんありますが
犬種によって顔が違うためイメージが大きく異なり
どの犬を彫るか、迷っちゃいますね。
今年も木版画の作り方をホームページにアップいたしました。
絵柄が未年で止まってますが、ご了承下さい(笑)。
https://www.michihamono.co.jp/fs/carvy/c/special01
━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■┃来年のイベント情報
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先日の三木金物まつりで今年の弊社出展イベントは終わりました。
さて、来年は下記日程でイベントに出展予定です。
・3月 JAWA-SHOW(サンシャインシティ池袋)
・4月 第42回日本ホビーショー
・5月 第6回かじでっせ
・6月 名古屋ハンドクラフトフェア
・11月 三木金物まつり
※スタンプカーニバルは会場が決まっていないため未定です。
来年もいろいろなところに飛び回ります。
皆さんとお会い出来ることを楽しみにしております。
━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■┃石はんこ実演会を行いました
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
石はんこ作家のイナバタニヒサシ先生を迎え
「第一回カービー石はんこ教室」を行いました。
ご参加頂いたのは、先日のまちゼミで弊社WSにご参加頂き
さらに高みを目指したい!という向上心旺盛なみなさん。
お時間も1時間半とたっぷりと使わせて頂き
みなさん思い思いの石はんこを彫られておりました。
イナバタニ先生もこういった講師としてのお仕事はほぼ初めてながら
終始和やかな雰囲気で授業を進められておりました。
途中仏像の話になり私もしゃしゃり出て脱線もあったり(笑)。
しかしながら、まちゼミの短い時間では決して味わうことの出来ない
よりディープな石はんこの世界に、みなさん楽しんでおられました。
今回のみならず、今後もこういった企画は続けていきたいですね。
いずれは仏像彫刻もやりたいですね。今後にご期待ください。
石はんこ教室の様子はこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*編集後記*
最近海外からのご注文やお問い合わせが増えております。
GOOGLE翻訳の性能が良くなったのでメールなどでのやり取りは何とかいけますが
店舗に直接来られる外国の方(日本語がほぼわからない)とのやり取りは大変。
しかし、弊社商品の魅力をすでに感じでご来店されるかたばかりなため
つたない英語ではありますが、説明しお使い頂くとすぐご納得され
そのたびに、いつも言葉を超えた感動のようなものを感じます。
少しずつですが、世界中に弊社道具が羽ばたいていっております。
それではまた次回!
ブログカテゴリー
同じカテゴリの記事一覧
- オウンネーム・ハイス彫刻刀セット、販売開始しました。よくゴルフボールやペンなどで見られます「オウンネーム」。 ゴルフボールは自分の識別用に手描きでマークやサインを入れるようですが 日本のゴルフショップではある一定の金額以上のゴルフボールに対し サ…
- 道刃物ニュース購読方法について ここのところ、道刃物ニュースへの不審な登録が相次いでいたため 下記道刃物ニュース登録ページの機能を停止しております。 (2段階認証画面に移ろうとしたところでダミーページに飛びます) ht…
- 能面展のお知らせ ~第43回 面友会能面展~能面展のお知らせです …
- 我が家の手作り年賀状パネル2025を作成しました大変遅くなりましたが、今年弊社に届きました お客様からの年賀状パネルを作成しましたので公開いたします! 今年は初めてキカイが作成に携わりました! 年々減少傾向となっている…
- EZケアーで「刃磨き習慣」! レジュメ公開しましたご好評いただいております彫刻刀簡易研ぎ器「EZケアー」。 そちらを利用する際のレジュメをまとめ、弊社サイトに公開いたしました。 これまでの刃研ぎで使用されている砥石との比較や …
- 大阪教材フェスティバル2025出展報告去る2月下旬、大阪にて学校教材関連メーカーによるクローズドイベント 「大阪教材フェスティバル」に参加してまいりました。 このイベントは各社新しい教材を展示、またワークショップを通して 主に学…
- 木版画展のお知らせ ~2025版種別木版画の魅力~中央区日本橋のギャラリーKanonさんにて木版画の作品展が行われます。 …
- 第15回レザーフェスティバル in姫路に出展します!3月末に開かれるレザーイベント 「第15回レザーフェスティバル」に出展いたします。 去年に続き2回目の出展となります。 今回もレザークラフト用の刃物(ボスハンナイフ、角丸など)に特化…
- 木版画作品展のお知らせ ~湯浅克俊 個展「夜と霧の明け渡る日に」~版画家・湯浅克俊さんの個展「夜と霧の明け渡る日に」 が大阪で開催されます。 …
- 道刃物新聞VOL.2を発刊しました(3年ぶり…汗)道刃物新商品情報として発刊した道刃物新聞VOL.1。 あれからなんと3年の月日を経て、この度VOL.2が発刊されました。 遅くなりましてすみません汗。 pdfはこちら→ 道刃物新聞2025 …