レビューを投稿していただくとxxポイントプレゼント
レビューを投稿していただくと、レビュー1件につきxxポイントをプレゼントいたします。
レビューの投稿方法
商品詳細ページの「レビューを書く」をクリックしてください。
ニックネームをご記入ください。
おすすめ度を5段階から選択していただき、本文に商品の感想やご要望をご記入ください。
よろしければプロフィールをご記入ください。
※レビュー投稿は、1商品につき1回ご記入いただけます。
-
購入前に少し小さいかなと思っていましたが、使ってみると丁度良いサイズです。3センチ位の物を彫っているので重宝しています。 付属のコルク板も鑿の受けや彫刻刀の受けに丁度良い硬さです。シャープニングクロスも毎日使っています。
-
他社の5分組セット+4刀で木工をはじめました。メインの印刀が欲しくて切れ味3倍長持ちすると言うこちらの12ミリを購入しました。 使い始めは研ぎが甘いため使い物にならず、自分で研ぎました。研いでからはよく切れます。もう少し研ぎがしっかりしているとよかったかな。
-
彫刻初心者ですが砥石(1,000/6,000)に苦戦した挙句全く研げませんでした。 砥石で研げないのに布製のEZケアで研げるのか訝しく思いましたが動画を見て使ってみたら嘘みたいに簡単に切れ味が蘇りました。技術は全く必要ないので初心者には最適なアイテムです。
-
ククサを彫り始めましたが、丸スクイで底の部分が削りやすいです。力をそれ程入れなくても自然な流れでスィーと掘れていくんです。これは良いです!
-
12倍の拡大率は思っていたよりも刃先がはっきり見えて、彫刻刀の研ぎ具合を確認するのに最適です。小さくて邪魔にならないの雄良いです。使うときにキーホルダーのリングが気になりますが、なれれば気にならないでしょう。
-
毎回木版画制作時に彫刻刀をの研ぎから始まります。今までが電動式研ぎ機を使用していたがEZケアーを手元に置きながら作品を制作する愛すべき相棒です。いつでも手早くキレがもどり大変重宝しております。今一つ改良を加えるとすれば「添え木」?に細い丸刀用にも使えるようにして頂きたい。比較的よく使う彫刻刀なので・・・。最も自分で細井丸みに工夫すれば問題はないのですが。 あと一つは布の大きさを今の倍ぐらいが使い易いかな。御今度は大きな彫刻刀にも対応できればと思います。 無いものねだりで申し訳ないですがここ半年ばかり使ってみての感想です。 黒地の方が研ぎ跡が目立たなくていつも新品のようで気分が良いと勝手に思っています。
-
木彫り初心者です。 極浅の丸刀が欲しくてこちらで購入しました。 切れ味が大変良く、他の彫刻刀で削った時には現れない光沢が出ます。 グリップも太くて握りやすくて、これから重宝しようと思います! 発送も早くて大変助かりました。
-
仏像仕上げの時等切れ味がちょっと悪いと感じた時「サッと」研げ切れ味回復嬉しくなります。大変便利ですね。切れなくなった時は砥石かバフでやらないとダメですね。
-
クロスの効果は勿論ですが、樺材の木製台を使って 丸刀や三角刀等の刃裏を磨くと吃驚します。 特に、一度も刃裏を研いだことが無い人にとっては 彫刻刀に対する評価が激変すると思います。 更に、水いらずで、手軽に使える故に マメに使うことが効果的だと思います。
-
刃物は彫刻刀に限らず、こまめに研ぐことが大切ですが、趣味でやっていると砥石や機械を出して研いで、またしまうのが面倒に感じることが多いですよね。そのため、持っているけれども研いでいない方も多いのではないでしょうか。そんな手間を軽減してくれる商品だと思います。これを使って日常的にメンテナンスを行い、必要に応じて砥石やハイスケアを活用するのが良いと思います。