だるま大師
- エントリー:
- カテゴリタグ:木彫

sigesamaさん
明神祭の置き物を横に、ごっついギョロ目を刻んだらどうなるか 試しました。ウッデイチゼルの持ち手が便利で平刀で曲線が削れた。 砥の粉と膠塗りの白衣が赤銅色に合うかな 高さ10センチ
道太郎くん
ものすごい迫力ですね。彩色的にシブいおやじ感が漂ってます!
- 主に使用した道具
みんなの作品ギャラリー
作品を投稿して道刃物ポイントをゲット!
- 当店でお買い物※会員登録も必要です
- 作品を制作する※テーマはなんでもOK
- 作品を投稿する※投稿フォームより
アップロード - 50ptゲット!当店でのお買い物時にご利用頂けます
- 招き猫1号
- 弥勒菩薩
- 地紋彫り
- 薔薇と少女
- たのしみ(独楽吟)
- 観音菩薩坐像
- 六地蔵菩薩
- 大船白衣観音上半身像
- 版画カレンダ 庚子弥生
- 将棋駒
- アカフジ
- うたたね
- 七福神布袋様
- 猫のブローチ
- おたま
- やんちゃなごまふ坊や
- ニコじい
- 曼荼羅ブックカバー
- 仏頭 持国天&仁王
- 波夷羅大将
- 白衣観音
- 毘沙門天
- パシフィカ
- 2016年1月 版画カレンダ