道刃物ニュース VOL.30 2014年を振り返って
□□□□□□━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2014.12.26 ━■
□■ ■□ 道刃物ニュース VOL.30
□■■■■□ やすらぎのスローライフを演出します!
□■ ■ ■□ https://www.michihamono.co.jp/
□■ ■□ 道刃物工業株式会社
□□□□□□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
こんにちは、道刃物ニュースです。
今年も残り、あとわずかですね!
2014年最後の道刃物ニュース、メニューはこちらです。
1.2014年を振り返って
2.2015年イベント情報
━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■┃2014年、今年はコラボ商品が豊作!
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今年を振り返ると、やはり一番印象深いのは
作家さんとのコラボレーション商品が続いたことですね。
3アイテムほど発売されました。
1つは去年もコラボセットを出させて頂いた
仏師・鈴木謙太郎さんとの木彫レリーフセット
「板彫大黒セット」です。
立体のわらべ地蔵ビギナーセットよりもさらに初心者向けで
小学校のお子さんへのプレゼントとしてご購入されたケースも。
未来の木彫家さんを目指すきっかけになってくれたら嬉しいです。
2つ目は仏はんこ作家・にっひさんとのゴムハンセット
「仏はんこセット」。
かわいい仏はんこ図案をにっひさんには今回
特別にご用意頂き、コラボが実現いたしました。
ゴムハン以外にも仏像好きの方からの注目も熱く
今までとは違った客層からの反応があり新鮮でしたね。
そして3つ目は新進気鋭の木版画ユニット
彦坂木版工房さんとの木版画セット
「木版道具箱」。
モチーフは今までに聞いたことがない、なんと『あんぱん』。
図案はシンプルですが摺りによって立体感が出て
香りまで漂ってくるような仕上がりになります。
活動的な彦坂木版工房さんの来年のご活躍にも注目です☆
楽しい、と思えることをよりたくさんの人に知って頂きたい。
そんな思いで、道刃物ではコラボレーションセットを販売しております。
ご協力頂ける作家さんにも恵まれ、メーカーとしてとても幸せです。
何か趣味を始めてみたい、そうお思いの方や
周りにそういったお友達がいらっしゃるという方は
是非、弊社のコラボレーションセットをお手に取ってみて下さい。
きっと、新たな発見があるはずです!
各商品ページはこちら
板彫大黒セット
https://www.michihamono.co.jp/fs/carvy/c8/10009202
仏はんこセット
https://www.michihamono.co.jp/fs/carvy/c32/81101600
木版道具箱
https://www.michihamono.co.jp/fs/carvy/c24/82001080
━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■┃2015年道刃物はこのイベントに参加します
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一足お先に、道刃物2015年のイベント情報です。
2月20日(金)~21日(土)
第20回 手作りフェア in 九州
会場:マリンメッセ福岡
4月23日(木)~25日(土)
第39回 日本ホビーショー
会場:東京ビッグサイト
5月23日(土)・24日(日)
第42回 図工美術教材フェア
会場:大阪マーチャンダイズ・マー(OMM)
9月26日(土)・27日(日)
第9回 スタンプカーニバル
会場:産業貿易センター台東館
11月7日(土)・8日(日)
三木金物まつり2015
会場:三木市役所前広場周辺
来年も全国にお邪魔させて頂きます。
お近くの方は是非ご参加ください。
よろしくお願いいたします!
イベントページはコチラです
https://www.michihamono.co.jp/fs/carvy/c/schedule
*編集後記*
今年一年間、道刃物ニュースにお付き合い頂きまして
誠にありがとうございました。
直接お会いするお客様に時々
「この間の道刃物ニュース見ましたよ!」と言って頂くことがあり
その度に、一生懸命書いてよかった…と胸が熱くなります。
拙い文章でいつもながら恐縮ですが、いつもご愛読されるみなさんのために
今後も道刃物ニュースを続けていきたいと思います。
来年もより一層、どこよりも早いイベント情報や
お得な情報をたくさんお届けしたいと考えております。
細かなワークショップ情報も随時アップしますのでお見逃しなく。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!
それでは、2015年もみなさまにとってよい一年となりますように。
ブログカテゴリー
同じカテゴリの記事一覧
- オウンネーム・ハイス彫刻刀セット、販売開始しました。よくゴルフボールやペンなどで見られます「オウンネーム」。 ゴルフボールは自分の識別用に手描きでマークやサインを入れるようですが 日本のゴルフショップではある一定の金額以上のゴルフボールに対し サ…
- 道刃物ニュース購読方法について ここのところ、道刃物ニュースへの不審な登録が相次いでいたため 下記道刃物ニュース登録ページの機能を停止しております。 (2段階認証画面に移ろうとしたところでダミーページに飛びます) ht…
- 能面展のお知らせ ~第43回 面友会能面展~能面展のお知らせです …
- 我が家の手作り年賀状パネル2025を作成しました大変遅くなりましたが、今年弊社に届きました お客様からの年賀状パネルを作成しましたので公開いたします! 今年は初めてキカイが作成に携わりました! 年々減少傾向となっている…
- EZケアーで「刃磨き習慣」! レジュメ公開しましたご好評いただいております彫刻刀簡易研ぎ器「EZケアー」。 そちらを利用する際のレジュメをまとめ、弊社サイトに公開いたしました。 これまでの刃研ぎで使用されている砥石との比較や …
- 大阪教材フェスティバル2025出展報告去る2月下旬、大阪にて学校教材関連メーカーによるクローズドイベント 「大阪教材フェスティバル」に参加してまいりました。 このイベントは各社新しい教材を展示、またワークショップを通して 主に学…
- 木版画展のお知らせ ~2025版種別木版画の魅力~中央区日本橋のギャラリーKanonさんにて木版画の作品展が行われます。 …
- 第15回レザーフェスティバル in姫路に出展します!3月末に開かれるレザーイベント 「第15回レザーフェスティバル」に出展いたします。 去年に続き2回目の出展となります。 今回もレザークラフト用の刃物(ボスハンナイフ、角丸など)に特化…
- 木版画作品展のお知らせ ~湯浅克俊 個展「夜と霧の明け渡る日に」~版画家・湯浅克俊さんの個展「夜と霧の明け渡る日に」 が大阪で開催されます。 …
- 道刃物新聞VOL.2を発刊しました(3年ぶり…汗)道刃物新商品情報として発刊した道刃物新聞VOL.1。 あれからなんと3年の月日を経て、この度VOL.2が発刊されました。 遅くなりましてすみません汗。 pdfはこちら→ 道刃物新聞2025 …