道刃物ニュース VOL.3 第37回 ホビーショー情報
□□□□□□━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2013.04.10 ━■
□■ ■□ 道刃物ニュース VOL.3
□■■■■□ やすらぎのスローライフを演出します!
□■ ■ ■□ https://www.michihamono.co.jp/
□■ ■□ 道刃物工業株式会社
□□□□□□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
今回は、目前に迫った第37回日本ホビーショー特別編!!
ホビーショーに関するお得な、そして知っておきたい情報をお届けいたします。
━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■┃ホビーショー来場者特典プレゼントをご用意いたします!
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日頃からの感謝の気持ちを込めまして、来場者の皆様には
来場者特典をプレゼントさせて頂きます!
下記リンクより引換券をダウンロード→プリントアウト
必要事項を記入の上会場にお持ち下さい。
※引換券をお持ちでない方には特典をプレゼント出来ません。
必ずお持ちになってご来場下さい。
▼来場者特典引換券のDLはコチラ▼
https://www.michihamono.co.jp/melmaga/2013_hobbyshow.pdf
━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■┃木彫体験の先生のご紹介!
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今回の木彫体験講師は木彫家・戸塚くるみさんをお迎えいたします。
26歳という若さでありながら多方面でご活躍中の戸塚さん。
今回はこのフレッシュな先生を向かえ、ほのぼのとしたワークショップを目指します。
▼戸塚先生のプロフィールはコチラ▼
http://michihamono.blog26.fc2.com/blog-entry-957.html
━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■┃ホビーショー詳細
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第37回 日本ホビーショー
日時:4/25(木)~27(土)10:00-17:00
場所:東京国際展示場(東京ビッグサイト)
東展示棟 東1・2・3ホール
道刃物工業ブース:No.014
内容:木彫・てん刻・ゴムハンの彫刻刀・道具の展示即売。
木彫実演会の開催
入場料:1,000円(一日券)/1,500円(三日間共通券)
▼入場料が2割引になる!割引チケットDLはコチラから▼
https://www.hobby.or.jp/hobbyshow/ticket/
▼去年の様子も含めた今年のホビーショーPR動画はコチラ▼
http://www.youtube.com/watch?v=APpjeY5NEic
▼ 詳しくはコチラ ▼
http://michihamono.blog26.fc2.com/blog-date-20130318.html
*編集後記*
いや~ホビーショーもいよいよあと2週間となりましたね。
今年は円空展に始まり、仏像への注目が熱い一年となっております。
NHKでは毎週火曜日21:30より
「籔内佐斗司流 仏像拝観手引 日本列島巡礼編」が始まりました。
http://www.nhk.or.jp/kurashi/doraku-tue/
また、4月20日のETV特集では東京藝術大学の
仏像保存修復の現場を取り上げる予定。
摸刻・修復で活躍中の研究員の皆さんとともに
弊社の彫刻刀がチラッと映るかもしれません。
そちらの方も是非お見逃しなく!
そしてホビーショーでは、みなさんも仏師さんになったつもりで
お地蔵さんを彫って楽しみましょう!
それではまた次回~
ブログカテゴリー
同じカテゴリの記事一覧
- 猫彫刻展のお知らせ ~バンナイリョウジ個展 ー猫が待っているので帰りますー ~猫彫刻家・バンナイリョウジさんの個展 「猫が待っているので帰ります」が今年も開催されます。 …
- 2025 伏見稲荷詣りへ私が社長に就任してから13年が経過。 毎年恒例行事でもある伏見稲荷詣り(一ノ峯まで登頂)を 2-3月の真冬にしているのですが、 今年はアクシデントにより中断。 伏見さんを行く機会を狙っていて、…
- 三木市立堀光美術館での研ぎ講習会を実施しました先日、三木市立堀光美術館での研ぎ講習会を実施しました。 2025年7月11日(金)当日は堀光美術館館長や世話人の方をはじめ、 木版画に携わる多くの関係者・出品者の方々が参加されました。 事前に「…
- ギムネピンバイスにスポットを当ててみました発売から久しい、隠れた名品「ギムネピンバイス」のご紹介です。 ギムネピンバイスはかつて、ある仏師の先生のご要望を受け 販売を始めた穴あけ用の工具です。 ギムネというのは元々「GIMLE…
- 2025年7月 訪中記約1年ぶりに訪中しました。 本来はもう少し春先と考えてましたが諸事情によりずれ込みました。 今回は神戸(新ターミナル)→南京が就航していることもあり、こちらを利用しました。 中国も梅…
- 木彫展のお知らせ ~ささきゆうな展 -なつのおとどけもの-~木彫作家・ささきゆうなさんの作品展 ーなつのおとどけものー が開催されます。 …
- 【道刃物プレミアムインタビュー】第4回 プロモデラー・長徳佳崇さんプロモデラーとしてご活躍中の長徳佳崇さん。 吉本プラモデル部さんの動画収録で出会い、その後もいろいろな模型展示会で再会しながら交流を深めました。 そしてこの度、道刃物東京営業所にて長徳さんの単独イ…
- 木版画展のお知らせ ~堀光美術館~道刃物本社がございます兵庫県三木市にある美術館 「堀光美術館」にて、木版画の作品展が開かれます。 木版画、銅版画、リトグラフ、シルクスクリーン、コラグラフ、消しゴムはんこなど 多種多様な版画の作…
- 木版画作品展のお知らせ ~川村紗耶佳×濵田路子二人展~木版画作家・川村紗耶佳さんと濵田路子さんの 木版画二人展が開催中です。 …
- 【イベントレポート】2025教材フェアin東京 今年も大盛況でした!✨毎年恒例の新日本造形さん主催、図工美術教材フェア。 今年は東京での開催となった本イベント。 弊社ブースでは今までにない数の教材ネタを紹介させていただきました。 ブースでは…